新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

どうせあとは全部クルマが自動でやってくれるから、初期設定は全部ディスプレイでやればいいよね!
がテスラ

使う頻度の高い操作でいちいちディスプレイに触れることを要求してくる中華メーカーのチンパン設計よりはマシだが、借りぐらしのワイにとってはどちらもウザい

スレッドを表示

バイハツやボルボ(吉利)ほど、事あるごとに画面操作は要求しない(させない)が、初期設定を全てディスプレイで完結させようとしてくる

テスラ
モデル3の後期以外はセレクターがダイムラー方式に似たものを採用してるんだけど
回生ブレーキの強度はわざわざディスプレイで設定させるんだよね

nezuko_2000 さんがブースト

これ><
【画像ギャラリー】千差万別!? トラックのシフトレバーを徹底比較!! - トラック総合情報誌「フルロード」公式WEBサイト
fullload.bestcarweb.jp/images/

スレッドを表示

テスラに試乗した時の感想文を探してるけど、眠すぎて見つからない

シフトレバーとウィンカーレバーが廃止されたモデル3後期に乗ったけど……

モデルYは同じUI採用しなくて良かったね(汗)

nezuko_2000 さんがブースト

正直、テスラのシフトレバー廃止はやり過ぎ中のやり過ぎだと思うよ…。

EV信者がトヨタ bZ3Xのステアリングを見て
「TVのリモコンかよwww」
とバカにしていた割には、みんなヒョンデの物理ボタン続投宣言にはダンマリなのね

それでIONIQ 5持ち上げてるの謎だわ

nezuko_2000 さんがブースト

IONIQ 5
ここ数年で乗った"キラキラ系SUV"の中では操作系に不満は無かったかな

ドライビングポジションが微妙なのと、カーナビがアホなことと、ステアリングアシストがウザいことを除けば

確かその流れで話題に上がった記憶

nezuko_2000 さんがブースト

オレンジが前に褒めた記憶ある><

自動車メーカーのヒョンデが「安全面を考慮して今後も物理ボタンとダイヤルを採用し続ける」と表明 - GIGAZINE gigazine.net/news/20230323-hyu

これだ

ヒョンデは数年前に
「物理スイッチ廃止しません!」
宣言出してたね

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

何だっけ?最近見た車で、やたらと物理ボタンが多かったの

スペース上の制約が無いなら物理スイッチを配置しろ

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

Steamで30% OFF:プニヒローダー2
store.steampowered.com/app/1956960/2/?l=japanese その人が作ってるゲームはこれです。豊富なアセットで世界観を表現してくるタイプのメカアクション。よくできてておもしろいよ。

タッチパネルは物理ボタンが配置できないスペース的制約を補うものであって、内装をスッキリカッコよくさせるために使うものではない(?)

古いものを表示