新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

オレンジがもしバスシミュレーターで同じシチュエーションになったら、遅延が3分くらいになってたら事故りそう><;(遅れてても安全確認は必ずしましょう><;)

nezuko_2000 さんがブースト

横浜市営バスに74歳女性がひかれ死亡 車道側を歩いてバスの前に出たところひかれたか バス運転手(54)を現行犯逮捕 横浜・磯子区(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/f2e3

バスシミュレーターで遊んでると、バスに突っ込んできて人身事故扱いになることもある(バグでは?><;)のであれだと思って記事読んだけど、
このケースでは、おばあさんが変な風に車道を歩いてきた事自体はもちろん悪いけど、右側からおばあさんが追い越す形で歩いて来てるわけで、右側(ドライバー側)の後方確認を十分に行わずに発進してるわけだからバス運転手が駄目かも><

misskey.io/notes/a52ib5yc0hk80

日本国内に現存するMPAは京都鉄道博物館の個体と、個人所有の個体を二台確認してる
一台はミゼットコレクター(webサイトに記事があった)、もう一台は過去にヤフオクに出品されていたオールペンで塗り替えられた個体

もしかすると、沖縄にも現存している個体がまだあるかも?

nezuko_2000 さんがブースト

misskey.io/notes/a52inxdg0hk80

京都鉄道博物館のMPA
実はあれ、沖縄で販売された個体らしい
さらに、旧秋葉原交通博物館に展示されていた個体が京都へ移管されたという経緯がある

交通博物館閉館後も暫くの間マーチエキュート(交通博物館の建物を再利用した商業施設)で展示されていたっぽい

関東で見るチャンスがあったのに……悔しい

nezuko_2000 さんがブースト

ちゃんと京都鉄道博物館もあったね
あそこに置いてあるのはMPA型って言って輸出版のダリハンのヤツなのでクソレアミゼット。
国内で見れるのってあそこぐらいじゃない?

https://ameblo.jp/yoshihiroyoshichanyoshic/entry-12611347867.html

nezuko_2000 さんがブースト

そういえばミゼットのMPAが国内に里帰りしてたはずだけど今どこにあるんだろ
やっぱりあのミゼット5代持ちの人のとこかな

トランプ大統領 ロシアに大規模経済制裁や関税の導入を検討|TBS NEWS DIG youtube.com/watch?v=MqAOpL8YU7

???????????????

T2000
あの図体で小回り効くから案外使いやすかったりするのかな?

平成生まれだけど、現役で使われていた三輪ミゼットを見たことがないのでちょっと羨ましい経験

nezuko_2000 さんがブースト

いつの間にか見なくなったけど、その代わりにミゼットIIが止まるようになったので、相当好きなんだと思う。

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

ガキの時分、駅前の葬儀屋に3輪のミゼットが時々止まっていた(平成の話)

ちなみに、『Always 三丁目の夕日』や『稲村ジェーン』の撮影に使われたのはMP4
意外と常設展示されている個体数が少なくてレアな部類

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

そういえば前リサイクルショップで動くか動かないかわからないミゼットが3万円で売ってたなあと思いだした

やっぱりとりわけ多いのがMP型と呼ばれる丸ハンドル、カエル顔のタイプ
映画や漫画などのメディア露出が多いから昭和テーマの展示で人気なんだろうね

1つ目、バーハンドルのDKA/Sは展示されている個体はそんなに多くない
個人所有ばかりヒットする

MP型でもとりわけ多いのが1961年以降に生産されたMP5
三輪ミゼットの最終型ということもあり、現存個体が多いと思われる
MP4以前の個体が常設展示されているのはかなりレア

nezuko_2000 さんがブースト

当時、バリバリ使ってた人たちは、今になってそんな貴重品になるとは思ってなかったやろうしなぁ。

多いけど、年式にはすごい偏りがあるね

nezuko_2000 さんがブースト

現存個体も多いんやなって。

ちょっとググったら出るわ出るわで当のワタシもビビってる

宝探しみたいで楽しい

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null