約"200万円"から! トヨタ「新型SUV」 25年3月発売へ! "RAV4サイズ"ボディ&メーカー初「画期的な機能」搭載! ちょうどいい「bZ3X」中国モデルに熱視線! | くるまのニュース https://kuruma-news.jp/post/877978
やっっっっっっっっっっっっす!
TOYOTA、北京モーターショー2024に出展 | コーポレート | グローバルニュースルーム | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/40761573.html
去年のニュースなのに知らなかった!
某お隣の権威主義国家とか、SNSに苦情を書き込んだユーザーを経営幹部が脅迫する某メーカーとか
ああいった、メーカーにクルマの走行記録や利用状況などの個人情報を預けると悪用される可能性があるわけだし
極端な話、自動運転ソフトウェアに悪意あるプログラムを仕組まれないとも限らないわけで
これ、ソフトウェア依存が強い車種ほど個人情報の取り扱いや車両の信頼性がメーカーの良心に委ねられるという意味でもあるよね
やっぱり、中国系資本のメーカーやコンプラ意識が低く、ガバナンスも機能していないメーカーの車は購入するべきではないよね
https://x.com/Ki_46ozzie/status/1897374745508876795?t=2te-fuSjOKn3dVb6Vkuuaw&s=09
https://x.com/soga_taichi/status/1897627450344931805?t=2DSUNkIopBMk-pjXS8U48w&s=19
自分のプライベートジェットの現在地(公開情報)をポストするアカウントは削除する癖に
利用者の走行データは平気で公開する不思議
沿革 | ダイハツディーゼル株式会社
https://www.dhtd.co.jp/company/history.html
"1990(平成2) 9月"
”...旧大阪工場を積水ハウス(株)へ売却した用地と隣接地の(株)東芝、(株)青木建設の用地を合わせた一帯の開発計画が進み、当社もこの事業に参画することに決定し、平成2年3月着工しました。
名称を新梅田シティとし平成5年春に完成しました。...”
梅田 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E7%94%B0
梅田スカイビルの建ってる場所って、もしかしてダイハツ創業の地?
中津町 (大阪府) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B4%A5%E7%94%BA_(%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C)
(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。
時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。