新しいものを表示

そういえば今日はカーの点検でスズキDに行ったのですが
出てくる飲み物のメニュー表に水素水が並んでいて、なかなかファンキーなディーラーだなと思いました

nezuko_2000 さんがブースト

みたい?みたいですよね!って書いてたらもう水素の音しか頭に出てこないんよ

千葉県某所のスズキアリーナに展示されていたカルタスコンバーチブル置いときます

nezuko_2000 さんがブースト

んまでもセビルもアメ車じゃないのかと言われたら立派にアメ車要素は多分に含んでるわけだし、普通にセビルも好きなのである
まだ精神が老人ではないので、なんだかんだこの二台だったらセビルのほうを買ってしまいそうだ

RE:
https://misskey.io/notes/9yshbffxbj7s077i

nezuko_2000 さんがブースト

直線基調のコンサバ系なスタイルにもキャブフォワードや欧州基調の仕込みなどの先進性を混ぜ込んだキャデラックと、最新プレス技術を生かしたオーバルデザインで旧来のアメ車らしさを出したリンカーン
歴史は前者が正しいことを証明してるけど、雰囲気まで含めての「アメ車」ってのは後者なのだろう

nezuko_2000 さんがブースト

さすが六本木ともなるとベンツもひと味違うな

nezuko_2000 さんがブースト

ビートのモデル買ったのにチクワセットアップしないまま後に買ったAZ-1先にやってエアロ一通り作った挙句に変なのも作ろうとしてるアホです

toot.blue/@Shimaneko1985/11322

多様性に対して不寛容な態度を取り続けると、それがブーメランとして自分に返ってくるということか
まあ、その生きづらさを作ってきた側が迫害されて生きづらさを感じて死にたくなる状況を作り出したことこそが多様性社会の成果なのかもしれないね

nezuko_2000 さんがブースト

多様性を否定する人の救われる道、ほんま無いよなあ。

多様性を認めて肯定することしか。

いや、できると思いますけど。
やろうと思えば。貴下の意思ひとつや。

でないといつまでも苦しいままやと思う。

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

まあそれができないから苦しいのであろう。
ワイとしてはもっと苦しめとも思う。
おたくらに迫害されてきた側はもっと苦しかったのだぞ?

そしてもっと優しくなろうや。

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

わりぃけど、以下のところ。

>「自分の価値観が社会から大きく外れていて、今更修正不可能」である絶望感を思うと、いたたまれない気持ちになる

例えばワシ、今は感染対策厳重派ってだけで、そういうことを常日頃から意識させられてたし。

てか、長らく反ジミントーっていうとこでもう明らかに「社会から大きく外れていて、今更修正不可能」過ぎるし。
弱者に合わせて社会作れ、ってずっと思ってたけど、それを許してくれなかったのは政治というよりそういう社会だし。

えっ?50歳過ぎて今更?と。

当該父親の子どもとしては、親父に同情的にいたたまれなくなってる場合じゃなくって。

それまで、そういう人たちがそういう多様的じゃない「社会的価値観」の代弁者として、さんざん傷つけて踏みにじってきた他者のことを思え、っていう気持ちですよ。こちとら。てか現在進行形でもあるんよ。

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

また続き。

>「自分の価値観が社会から大きく外れていて、今更修正不可能」である絶望感を思うと、いたたまれない気持ちになる
なんかほんと、もう何年も心の底から笑った父親を見ていないし、何をしてもつまらなそうで、どうしてあげたらいいか分からないんだよな

x.com/inunemuri/status/1839989

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

続きのツィート。

>時代ではなくそもそもの人間性の問題でしょとか、理解してなくても啓発系の本ちょっと読めば大きい地雷は避けられるでしょとか思ってしまわないでもないけれど、最近の父親はずっと少し怒りっぽくて疲弊していて、誰かや何かに歩み寄る体力がないように見える 吐露してくれるだけまだ良かったなと思う

x.com/inunemuri/status/1839989

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

この53歳父、ワイと同年代なのだが、フーン、昭和生まれの一部のヒトはそんな感じっすか。フーン。という感じ。
こちとら子供の頃から違和ばっかでしたが。みたいな。

でもこういう人ら、ちょいワルなホモソーシャルでうっきゃーやってた時期があったんだろうなあ、それがもう得られないからしょんぼりしてるんだろうなあ、気の毒に。という感じもする。

>53歳の父が「多様性社会が生きづらい、自分は人生のほとんどを理不尽・罵声が当然の昭和で過ごしてしまったから、今の時代で許されないことを本当の意味で理解できていない だけど老害になりたくないので沈黙を選択していて、結果的に社会での自由な発言権を失っているため生きづらい」と言っていた

x.com/inunemuri/status/1839986

バルミューダのオリジナルスマホ「BALMUDA Phone」本日9月30日をもって販売終了
news.kakaku.com/prdnews/cd=kei

まだ売ってたんだ

OBSERVE GARIT GIZ 175/65R15 84Q
kakaku.com/item/K0000676466/

何故か値段上がってる
これならGIZ2買ったほうが良い

トーヨー OBSERVE GIZ3 の特徴
clg-sv.com/studless/stud_hikak


トーヨーがGIZ3発表したのか
GIZが在庫処分で安くなるかもな

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null