一応ザボテクの残党
のぼりがうねってて文字がよく読めなかった
ていうか、のぼりに焼きいもと焼きとうもろこしって書いてある><
タイ語?><;
というか、売ってる品物の写真を見たい……
焼き芋の移動販売の車なんだけどそれよりなんだこの車は
あ、ちなみに東京に出没する外国人の移動販売車は盗品の野菜や果物を売ってる場合もあるので、異常に安く売ってるやつは注意ね
高圧ガスのプレートが付いてるから焼き芋か何か売ってるのかも?
街宣車……じゃないな、なんか食品売ってる?
東京にも時々出没するらしい
多分、外国人がやってる野菜の移動販売?
情報量が多いのに何も伝わってこない
これなに???
嵯峨野トロッコの帰りに見たやべぇ車
マウントのマウントをする#頭に舞い降りた謎ワード
ちなみにワタシのクルマ、隣にランクルや大型トラックがいるときに真横を見ると目線の位置がタイヤだったりします
ATSやったりクソデカSUV(フォード エクスプローラー)を運転して思ったけど、デカいクルマって我々の想像以上に死角が広くて怖いよねワタシのクルマはクッソ小さいので、死角に入ったら一発で踏み潰されそうで大型トラックやランクルの隣走るときは少し緊張してる
本物の場合だと、フードミラーが無いと高速道路で追い越し車線から走行車線に戻る時に車間距離の把握がかなり困難らしい><あと真横がフードミラーが無いと大きな死角になるのでそれにも必要っぽい><
パッと見で隣の車線の状況を見たり、不安では無い交差点での後方確認はフェンダーミラーというかフードミラー、ガッツリ確認にはドアミラーを見るってしてる><
そぎぎ もっと見る
ネコたちが膣壁とドアミラーの話をしている裏表のない素敵なHTL
ああ、そういえばランチア・ストラトス(ホークとかAER)のレプリカは純正ドアミラーの位置がクッッッソ見ずらいから、オーナーが購入後に位置変えるのが当たり前という話を15年くらい前に某所で読んだな……
思考の /dev/null