(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。
飛び方を忘れてしまって大人のフリしてるなら
ばーさまが夏場によく被ってる網付きの麦らわ帽子被れば防げないかな?
あ、こいつ目に集まるんだメガネが光を反射して虫が寄ってくるんだと思ってた
これかも><
目にまとわりついてくる小さな虫 ヒゲブトコバエ(クロメマトイ) http://www2.plala.or.jp/aki_ogawa/trivia/Cryptochetidae.html
ゴキブリは東北だとあんまり湧かないこら見かけると死ぬほど驚くその代わり東北ではカメムシがバカみたいに湧く
毛虫触ると腫れるからキライ
ぷにぷに電機がラジオで流れる世界
畑にいるような虫はヘーキだけど、ゴキブリを見ると叫びそうになる慣れの問題か
都会のひともしかして虫嫌い多い?
野生のシカを見かけて写真撮って喜んでる自分もまだ都会人(?)
脱サラ農家の収容施設ですねわかります
和風ディズニーランド、最高
田舎を知らない人ってこんなんなんだ面白と思ったけど、コンビニが歩いていける距離にあることやバスが10分おきに来ることにいちいちたまげてた自分も同じなんだぁ
それ和風ディズニーランド
虫とかいない理想の「田舎」を再現したテーマパーク作って欲しい
ニンゲンの友達が近所に住んでないくらいの過疎地で虫ケラ潰して遊んでた私にはかなり新鮮な感覚だったあ、ちなみにサイコパスではないです
その友人、田舎住みたいけど虫が死ぬほど嫌いだから一生叶わない的なこと言ってた
本物の都会育ちは虫を怖がらないなぜなら見たことがないから
アニメとかコントでステレオタイプ化された外国人観光客を見ているみたいな気分でした
そういえば、根っからの都市部育ちの友人を飯能あたりに連れて行ったらちょっとした森や田んぼを見ただけで死ぬほど感動してて、写真まで撮り始めてなんか文化的なギャップを感じた
思考の /dev/null