新しいものを表示

NHKがTV関係なく全世帯から徴収&値上げ検討いつから?値段は? | have a good job n-manga.com/archives/18121

値上げの上さらに全世帯徴収って……
アホかいな

ゼブラとぺんてるが完全にネタ扱い

nezuko_2000 さんがブースト

もし文具メーカーがマスクを作ったら 

コクヨ:眼鏡が曇らないのが強みだけど形状が奇抜すぎ
PLUS:地味だがつけ心地がよくバランスがとれてる
三菱:性能も使い勝手もいいけど鼻あてがシリコンで出来ているほか生地がガサガサしてて好みがわかれる
PILOT:温度や湿度に応じて色がかわる。ついでにアロマつき
トンボ鉛筆:他メーカーのOEMそのままだけどデザインは良いのでなぜか定番として認知される
ぺんてる:持ち前の技術でフィルタ性能を極限まで高くした結果息しづらい
ゼブラ:フィルタ性能は高いけど全くフィットせず横から空気ダダ漏れであげく回収騒ぎになる

nezuko_2000 さんがブースト

文具メーカーとかマスク製造に参入したらいいかんじにヘンタイなのができそう

ホンダがマスク製造に参入したら死ぬほど吸気効率が良いマスク(もちろんウィルスは99%カット)やメガネが曇らないマスクをヒョイと世に出して、既存のマスクメーカーを廃業に追い込みそう

nezuko_2000 さんがブースト

あわせて読みたい><(主に意味と意図がわからない人向け)
共同出資会社紹介 | 社会福祉法人 太陽の家 taiyonoie.or.jp/about/jointinv

nezuko_2000 さんがブースト

本田宗一郎が生きてたらホンダがマスク作ってそうだけど><
お友達の井深さんが生きてたらソニーでも作ってそう><(体質的に1980年代まで遡らないと無理だけど><;)

nezuko_2000 さんがブースト

収束後に銀行が営業にいくと「しがないマスク屋になんの用だね」って全く契約取れなくなるやつだ

nezuko_2000 さんがブースト

自動車メーカー本体が主導でやるなら別だろうけど、部品屋さんは超大手も含めてそんな事出来る経営的権力的(?)余裕はなさそう><
自動車メーカーも元気なところは限られてるし><;(トヨタくらいしか無理?><)

???「車屋には貸せても、マスク屋には貸せないなぁ!」

nezuko_2000 さんがブースト

マスクの生産設備への設備投資を許してくれる銀行がなさそう><

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

ところで、新規でマスク生産に乗り出す日本企業はシャープだけ?
腐るほどある自動車関連企業は乗りださないの?
それとも「シャープみたいにうちは暇じゃねぇんだよ!」ということか……?

スレッドを表示

中国の自動車企業がいきなりマスク生産へ転身した秘密|中国情報局@北京オフィス comemo.nikkei.com/n/n24fa914ad

コロナ騒動が収束したら自動車メーカーのロゴ入りマスクが安く出回ったりしないかな?
ちょっと欲しいんだが

ロゴが意味不明「極度乾燥(しなさい)」が経営不振に陥った理由 「新鮮さが消えた」だけではなかった (5/5) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) president.jp/articles/-/33387?

"もっと日本人が、日本語を入れた商品を作ればいいと思う。キャッチフレーズとかを漢字で、それも意味がある内容、ポジティブなメッセージを入れたものを作ってほしい"

由緒ある言葉由来のブランド名を安易にローマ字表記にした某企業は悔い改めて

見通しが甘々「バブル世代」浪費の特徴5 "予算オーバーでも平気で買う"神経 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) president.jp/articles/-/24859

気をつけましょう。

スバル主義者が謳歌する美的な人生|金子浩久書店|note note.com/kanekohirohisa/n/n8de

"無音アドトラック|#マッハバイト" を YouTube で見る youtu.be/Z4w3Yu7lZRE

初めてYouTubeの広告で爆笑した
ハチャメチャですき

古いものを表示