盾の勇者の成り上がり3話 感想
ラフタリアがいきなり成長していて最初まるでわけがわからんぞってなった、もうちょっと成長する過程の描写が欲しかったような……
あと尚文のニブちんぶりは異常
(寝食を共にしているからこそ相方の変化に気づかないとも解釈できるけど、にしたって亜人の成長速度の速さに少しは違和感くらい持てよ、と)
あと他の勇者3人もだんだん悪役らしさが出てきたね、後半のカタルシスに期待
波の最中には尚文が村人や騎士団を助けるシーンがあったけど、あれは犠牲者を増やしてラフタリアを悲しませたくないってのと、波を乗り切るための戦力を無意味に喪失したくないっていう目的があってこその行動なのかなと、あくまでも尚文は自分の役目を粛々とこなしていただけかも
尚文を見つけてバカにしてきた騎士団長は戦わずに逃げて、最後は他の勇者3人の太鼓持ちしていたくらいだから、悪役が突然いい人に豹変するなんて不自然な展開はこの先なさそう
【中古車】三菱 デリカスターワゴン 5MT 4WD 左側スライドドア エアコン 8人乗り|下自動車|中古車なら【グーネット】 https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700080298030180520001.html
いいなこれ
乗り出し150万円の割に車内の状態が少しだけ傷んでるのが気になるけど
!!!!!!!!><;
美味しい!セイコーマートのカップラーメンの秘密は製造元にあり? https://mainitiegao.com/archives/299
"今回お問い合わせをした先がこちらのセコマお客様相談室です。カップ麺の製造元を教えて下さいました..."
"セイコーマートのカップ麺の製造元とは?
ずばりお答えしますと、それはエースコックです。因みに工場は埼玉なので..."
モンゴル原産
時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。