新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

拡散性が高まると人を刺激しやすい"怒り"が拡散されやすくなるってのはXで散々見てきたわけで

nezuko_2000 さんがブースト

拡散しないところがマストドンの魅力だと思ってる
炎上じゃなくてボヤしか起きないとこ

Fediverseユーザーが増えるのは喜ばしいけれど、他のSNSから来た移民が上から目線で価値観押し付けてくるのはぶっちゃけムカつく(汗)

nezuko_2000 さんがブースト

っていうかTwitterからくる人しばしば他のSNSに上から目線でむこうの価値観押し付けてきがちみたいな話はある。自分たちが移住先に馴染むというより植民地求めてくるタイプ

というか、そもそも万バズ狙いたいなら他のSNS行きなよ(身も蓋もない)

そもそも、Mastodonというか
Fediverseって大小様々な独立したサーバーが連合でゆるく繋がっているという構造上、Xのような中央集権的に管理されているSNSみたいに拡散しにくい
それに、TLも基本的にはリアルタイム進行でAIによって注目されている投稿内容を自動的に表示する機能を実装しているサーバーは存在しない(よね?)から尚更難しいと思う

FediverseでバズりたいならMisskey.ioやThreadsみたいな大規模サーバーにアカウントを作るのが手っ取り早いと思うけど、そうなるとそもそもFediverseの分散型SNSという利点を否定することにもなっちゃう

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

拡散力の元はユーザー数、しかし拡散しないからユーザーが増えないという悪循環

「Mastodonはもっと拡散力を磨いてほしい。」
というちょっと上から目線(?)な言い方が他のSNSの価値観を押し付けられてるみたいで個猫的にちょっとモヤっとする

むしろ拡散しにくいからMastodonに定住しているネコもいるので
Mastodonユーザー全員にとって
拡散しにくい=欠点
とは限らないんですよね

nezuko_2000 さんがブースト

Mastodonはもっと拡散力を磨いてほしい。今の引きこもり御用達SNSみたいなのじゃなくて

nezuko_2000 さんがブースト

7速以上が当たり前になる? トランスミッションの多段化が進む理由|Motor-FanTECH[モーターファンテック] car.motor-fan.jp/tech/10005606

nezuko_2000 さんがブースト

Kunos
もしかして、rFactor Proみたいにmodを自動車開発にも活用してもらおうとしてる?

その装置や装備の取り付け方にも規定があるんだけど、ぶっちゃけ説明するのが面倒くさいので割愛

車体に固定せずに積んだだけの荷物はとりあえず対象外程度に捉えてください

スレッドを表示

件の記事は読んでないけど
保安基準の適用範囲はあくまでも車両本体と車両に取り付けられた装置、装備であって、積荷は適用外

あと、保安基準と道交法の整合性はよくわかんないです(汗)

nezuko_2000 さんがブースト

RN>なるほど
とにかく安全のための充分な視界を運転者が持つ仕組みがあれば良い、という事ですね

そこを踏まえてさっきノートに貼った記事の事を考えると何か奇妙な気がする
"後退時に運転者が運転者席において当該自動車の直後の状況を直接確認できる構造を有するもの"であるはずの車の構造を運転者が駄目にしてる事になる
これは多分道交法の方だろう…と思う

https://misskey.io/notes/9zi60nzsf8tn0241

First Gameplay and Impressions! - Assetto Corsa Evo youtu.be/s5Hw6sp9peE?si=Gc_Z-n

もうデモ版完成してるんか
グラフィックはCompetizioneに似てる気がする

古いものを表示