一番好きなのはこのダウアー 962
前述のレギュレーションをポルシェが逆手に取ってCカーの962をダウアー名義でGT1として参戦させたインチキマシン
実はグループC時代にポルシェのカスタマーチームだったダウアーレーシングが962Cをロードカーに仕立てて販売したことがあり、ポルシェはこれを根拠に「ロードカーが既に存在してるから962は立派なGTカーやろがい!」と言い張ってグループC廃止後のル・マンに参戦
結果圧勝して大顰蹙を買った
ちなみに日本のJGTCにもタイサンレーシングが持ち込んで年間チャンピオンを獲得している
RIKEN
コンドーム、使い捨てカイロ、ゴム手袋などのゴム製品を製造するオカモトがかつて展開していたタイヤブランド
ゴム製品で培った技術により氷点下でも固くならないゴムを使ったスタッドレスタイヤは効きが良いと評判だったが(初期のスタッドレスはグリップが全然効かないので危険と言われていた)、知名度の低さと貧弱な販売網により業績が振るわず2000年に撤退
現在は元合弁相手のミシュランがヨーロッパなど一部地域で低価格なセカンドブランドとして展開している
田舎にはRIKENの看板を掲げているミシュラン取扱店が未だに残っている
ちなみに読み方は”リケン”派と”ライケン”派がいるが、公式的には”ライケン”と読ませたかったらしい
ブランド名の脇にわざわざ発音記号まで書かれている
(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。
時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。