新しいものを表示

死んだら永遠に休むのはすごい習慣ではないと思います

スレッドを表示

下手なホラーより劣悪労働環境のほうが怖いわって話は amazon.co.jp/dp/4022520175 で読んだ

現代日本だとゾンビってエトミデート中毒の隠語でしょ

カプセルホテルと心霊現象、なんか相性悪そうだな。怪しげな物音も他のにまぎれそうだし

ホラー小説で東京出張の宿泊費が1泊1万円に削られた、って話がでてきておもわず調べちゃったけど、この価格だともうカプセルホテル主体になっちゃって厳しいねぇ

mzp さんがブースト

モンドセレクションって金賞の上あったんだ

mzp さんがブースト

部屋の景色がいいので寝起きでこれがみれる

マウスピースはまだ1回しか紛失してません

でも気軽に飲食できないのはバカ不便

歯科矯正でこの1年くらいずっとマウスピースつけてるので、もうつけないと違和感ある

現職、出張時の宿泊費に下限が設定されててビビッたけど、世界中に出張チャンスがある会社だと変なホテルに泊まらないようにそういうリスク管理が必要なんだろうね

やっぱ盗難にあわないホテルが最高だよな

mzp さんがブースト

海外はほぼ必ずヒルトンやマリオットといった有名ブランド系列を選んでる
理由は大きく3点、何かあったときに融通が効く、スタッフによる犯罪行為のリスクが低い、旅行情報を聞けるデスクがあることが多い

高級ホテルと大浴場がdisjointなのがよくない

でも高いホテルのほうが早めについてもなんとかしてくれたり、鍵なくしても対応してくれたりと、こうトラブルに強い気がして選んじゃうんだよな

大浴場いいよなー、実際。温泉とかでなくてもでかい風呂ってだけで楽しい

mzp さんがブースト

コンラッドみたいな高級ホテルより、大浴場が売りのビジホの方がええなぁ……と思ってしまうw 飯はそりゃ高級ホテルの方が旨いんやけどね……!

葉巻、高級感あって格好いいけど、賃貸もno smoking制限ついてるし、こう吸う機会はないな

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null