キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
テック企業はカウンターカルチャーの系譜だから、そういうyes sirとかに逆張りしちゃうんかな
テックカンパニー勤務のやつらは敬語も使えない
サンディエゴ、レストランとかでYes, sirとか聞いて異文化〜と思ってたけど、使わないベイエリアのほうが特殊事例っぽい
牛乳こぼした!It's no use crying over spilt milkだ!!
海ギラギラで草
やっぱアメリカの都市は車ないとどこもいけないな
実際どんなプロンプト打つか興味ある
たしかに技術面接でAI使っていいか聞かれたら許可しちゃいそうだな
「毎日AIを使ってコーディングしていますが、チームは年配者なので、AIがどれほど役立つのかを本当に理解していません。40時間勤務のうち、私は15時間しか働いていません。AIは私のキャリアにとって最高の出来事ですが、次のキャリアが分からず、行き詰まっています。私は開発者ですが、AIなしでは技術面接に合格できないでしょう。でも、もうそんなことは問題ではないはずです」
たぶん送信間隔をバラバラにして慣れさせないのが大事だよな
メールの時刻指定送信機能、返信が遅い人相手にフォローアップを設定しとくと便利だわ。返信遅いから変なメッセージ送っても問題にならんだろうし
とりとり亭、ぜったい焼き鳥屋の名前だけどそうでもないらしい
でも東京は夏に35℃とかになるしな
でも一万円のステーキだいぶいいな、一度くらい食べてみたい
シリコンバレー給与✖️東京勤務に夢があるのはそう
なにがしたいんだよ
🍺
化け物だ……(褒め言葉
情報処理技術者試験全冠から見出す意味 - NRIネットコムBlog https://share.google/OQdJ6q09gjfoBOp2G
やっぱビーチいいよな
夏だー
思考の /dev/null