新しいものを表示

コロッケとか手間が頭おかしいので、俺の行きつけのカレー屋はカツカレーもコロッケカレーも一律15ドル

ジャガイモ料理、手順がおかしいやつ多いよな

ポテサラ作るたびに手順の多さにびっくりする

実際どうすんだろね、何とかなるような気はするけど具体案はないな

mzp さんがブースト

昨日、若いのと喋るイベントだったのだが、最後の最後で

「この仕事ができなくなったらどうしますか?」
「違うところにも再就職できなかったら?」
とめちゃくちゃネガティブなことばかり聞く子が来た。

ははは、こちらには伝家の宝刀があるのだよ。

「多分死なないから大丈夫」

その精神で生き残ってきたのが氷河期世代なんやで。

うなぎサンド。お前意外とレモン系とも相性いいんだな。

赤ん坊がギャン泣きしてるし、俺も奇声でもあげるか

昼間の熱がこもったままで寝室が暑い、断熱がしっかりしてて素敵ですね

posfie.com/@taimport/p/dkxnXRS
「神よ、どうか変えられないものと変えるべきものを区別する賢さを与えてください」じゃん、わかるよ俺もその賢明さが欲しいと思ってるよ

新卒工場研修時、毎晩ガスト行ってたけど、それって新卒給与で耐えれるムーブなのか?もしかして赤字だったんかな

日本のファミレスにひたすら通い続けた時期は、火を通した野菜がひたすら貴重だった

アメリカのサラダ系メニュー、サイドにするには量が多すぎるので頼んだことない。サラダだけで一食済ませる覚悟があれば行けるんかな

サボテンとかも食べ方わからんしね

店で売ってあるものなんてなんでも美味しいでしょ、と思って雑に買ってたら、超苦いたんぽぽの茎とか買ってしまったので最近はちゃんと見てから買うようにしてる

mzp さんがブースト

普段から何食べてもおいしいと思ってしまう。養殖とか天然とか何も分からん。

justonecookbook.com/hoba-miso-
hoba leafがなければアルミホイルで代用し、shichirinがなければフライパン使えってなってるな

欧米圏で岐阜が観光地として人気すぎて、朴葉味噌がそれなりに知名度を獲得してるって話面白いな。確かにhoba miso recipeそれなりに出てくる。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null