新しいものを表示

世界には「奢られると嬉しい人」と「奢られるのが嫌な人」がいると思ってたけど「他人が奢られてるを見るのが嫌な人」もいるらしい、なるほどね

@nkdr アメリカの銀行こそどうやって下ろすんだろ

札束、飽きたら同じ額で買い取ってもらえるのも最高だよな

一度くらい札束見てみたい、銀行行って下ろしてみよかな

財布無くした時、しばらくお札を輪ゴムで止めてたのコンパクトで快適だったけど、周りに心配されまくるのでやめた

@nekokaze9625 労働組合とかでがんばるのがいいんかな

「ずっとリモートワーク(ずっととは言ってない)」みたいなの避けようがない気がするがどうするのがいいんだろ。入社時に「リモートワーク廃止時にはxxx万円のボーナスを支給する」とかの条件つけてもらうのがいいんかな

Appleロゴキーチャームとかないかな

ヘッドフォンジャックに刺す棒買ったので、MacBookにストラップつけれる

ヨーロッパの街並み格好いいよなー

寿司屋にブラックライトを持ち込むタイプの客

「嫌いなネタありますか?」「アニサキス!!」

togetter.com/li/2480530
腹痛の時にカメラロールをさかのぼってたら、お寿司出てきた時のことを思い出した

Apple Park Visitor Centerでコーヒー頼むとりんご描いてくれる

@ls わからん、そんくらいポンと出せる人は有給を一日増やすとかできるんじゃないかな

1/3とかに帰ろうとするとすごいことなるので、正月はゆっくりしましょう

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null