新しいものを表示
mzp さんがブースト

今調べたら確かにそれが原義っぽいな……

2000年頃の、というと多分個人サイトからテキストサイトあたりまでか。

中年会がないのなんでだろ、中年は仲悪いんかな

mzp さんがブースト

2000年代ぐらいのネットに触れてた程度で「インターネット老人会」自称するのは見てて恥ずかしいからやめてほしい(中年会だろ!)

@kururu 生活圏にチャージャーさえあれば便利ですからねぇ

傘売ってる場所がわからず、同僚に聞いたらみんな日本に旅行に行ったときに買っていた回。新宿がおすすめだそうです。

mzp さんがブースト

サンフランシスコが陥った負の“スパイラル” | NHK
www3.nhk.or.jp/news/special/in
ホワイトカラーの職場の集積に頼った街づくりをすると、ホワイトカラーがどこでも勤務できるようになった結果、こうなる、か。

Teslaをわらわら見かけるのは地域性

craiglistに出品されてるの見てたら、ピックアップトラック欲しくなる気持ちわかってきた

mzp さんがブースト

アメリカ行ったら、「やっぱアメリカはすげーよ。外車しか走ってない。金持ちばっかなんだな」って言おうと思ったんだけど、半分くらい日本車だったから言えなかった。

星を継ぐもの 

人類種の祖先が別惑星につれていかれて、そこで進化して戻ってきたのが今の人類だ、ってストーリーだけど、これは侵略的外来種ってやつなのでは

温室効果ガスをなんとかするために二酸化炭素を消費する宇宙生物を導入した結果、数万年後の学者が大混乱することになる惑星

宇宙穴兄弟、やっぱり母星が同じだけど由来が違う生命種とかかな

何かを拡大表示したいときに画面に顔を近づけるクセ、やめたい

結局10代の少年少女がジャージ着て、似たような武器もって戦ってるんだもん。なにもわからんん。

ワールドトリガー、大勢のキャラをちゃんと動かせてすごい、って評判だけど、ボクはトーナメント戦が始まったあたりで誰が誰かわかんなくなって挫折しました

@hydrakecat あー僕はその辺の期待値低かったですね。生食できる魚があるとおもってなかったですねー。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null