声がケモナーっぽいと言われた男。どういうことですか。
どうも麦茶のアレルギーでも出ているのか、あちこちが痒い。パックが残っているからといってケチケチ使わずにもう捨てればいいのだ。
聞いたこともないメーカーのマウス、大丈夫だとは分かっていてもあんまり使いたくない。あとレシーバーを統一したい問題もある。
物価高で最近のマウスは地味に高い。ロジだけかもしれんが。
マウスが登場してからこんなにも経つのに、スイッチがチビる問題から解放されない。
PC98 のころ、親父はマウスが1万円以上するという理由から半田ごて持ってきてスイッチを交換してたなぁ。
Logi Pebble Mouse 350 のクリックのスイッチがチビたので350s に買い替えた。
Logi Pebble Mouse 350s よう分からんな。BT スロットと LogiBolt スロットが兼用になったんか?
金のフジイオンカードなにそれ
ページ数 100 × 3 ってすご
Boothhttps://petitbrain.booth.pm/技術書典https://techbookfest.org/organization/5755916255232000
URLどれですか
Affintyシリーズは技術書典で気合の入った解説本を定期的に出してる方がいるので、これを機に使ってみたい人は買ってみるといいかも。
フジ(愛媛・徳島・高知にあるFとGを合わせたロゴ)はイオンに買収されたので実質イオンの独壇場ではないかという指摘
---
早稲田大学ショッピングモール研究会
各都道府県で店舗数1位のGMSをまとめてみた
https://x.com/shopping_waseda/status/1984625936638378367
Affinity 使ってるけど Adobe と用語が違い過ぎて毎回ググってる
Affinity、なにがなんだかさっぱりわからない・・・><
というか大手がポンコツムーヴしだすと、もう駄目だなって感じがしてくる。
ヨルムンガンドの世界だ!
みんな船で移動しないといけなくなる。
大事件だ!
主語
思考の /dev/null