新しいものを表示

へ~ぇ。他に思いつくレガシーなポータルだと
* FreshEYE(終了済み)
* Infoseek(現・楽天)
あたりかな。

---

ポータルサイト「gooポータル」が2025年11月でサービス終了へ - GIGAZINE - gigazine.net/news/20251026-goo

言い換えると、キャリアが人件費の増大で通信費を値上げするのは仕方がない気もしてくる。だって日本の構造上、ここの仕事量を減らすことが難しいから。

スレッドを表示

ということは、「一人当たりの仕事量を減らすこと」はあんまり突き詰めても裏目に出るだけなので、それよりも「海外に高く売れる商品の研究開発」の方がより重要課題であると感じる。

スレッドを表示

凄く分かりやすい例でいうと、田舎のアメリカ人の多くはガレージを持っていて週末は車のメンテに時間を費やす的なアレ。日本には車検があるし、それ以外でも勝手に点検してくれるからその時間を丸々好きな事に使えるということ。

スレッドを表示

仕事量が減らない原因の一つとして「顧客サービスの“質”を重視しすぎる文化」というのが挙がったが、顧客サービスの質を下げるということは一人ひとりの自己責任の部分が大きくなるというわけで、言い換えると余暇に使える時間がどんどん減るということ。

スレッドを表示

労働生産性が低い低いというけど、これの本質が何かをAIに聞いてたら「一人当たりの仕事量」ではなく「海外に高く売れる商品の欠如」の方が重大な問題であることが明白になった。

もーぅ、Pixel Fold の発送が遅れて決済がおかしなことになってる。

なんかデイキャンプしてたら、キャンプ場の近くの高校生(おそらく野球部)にむっちゃ声かけられるんだけど

グノーシアってループばっかでいつ話が進むの?って思いながら見てた

あれ?そう言えば以前の車種はシフトレバーより前にドリンクホルダーあったのに、最近のはシフトレバーより後ろばっかだな。言われてみるととても邪魔。

Tora :neko_gray: さんがブースト

現行トヨタのドリンクホルダーも使うと邪魔、と言う意見は聞くな :thinking_shamiko:

:bt:

Tora :neko_gray: さんがブースト

そういやnbもドリンクホルダーあったわ。いれるとシフトレバー操作できなくなるけど。

Tora :neko_gray: さんがブースト

センターコンソールのドリンクホルダーはシフト操作の邪魔になるからやっぱり使い道ない。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null