新しいものを表示

一部を残して消すの、リソースを解放するためかなって勝手に解釈してた

一部だけ残す意味が分からん

---

Googleが短縮URL「goo.gl」終了でも積極的に利用されているURLは停止しないと表明 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20250804-goo

ところどころおかしな事を言っているGeminiの要約 

MacとWindowsではフォントのレンダリングエンジンが異なります。WindowsではClearTypeという方式で、フォントが鮮明に表示されることを重視します。これは印刷時に表示される通りの見た目になるように最適化されています。一方、MacではQuartzエンジンを使用し、表示されるフォントをより美しく見せることを重視しています。そのため、Macのフォントはより滑らかに見え、小さなフォントサイズでは特に差が出ます。Macでは文字間隔が不正確な場合、OSがフォントを調整して見た目を良くしますが、Windowsはピクセルグリッドに正確に配置することに重点を置き、よりシャープな表示を実現します。

スレッドを表示

MS Office の印刷プレビューが実際の印刷と異なる理由ってこれ…?

---

なぜフォントは Windows より Mac の方が見栄えが良いのでしょうか?
youtube.com/watch?v=9bOw67tXfa

ご飯食べた。もう何もする気が起こらない。

楽天利用者はモバイル契約がないと人権がないの?

もうゲーム配信大手がタッグを組んでカードブランドを立ち上げればいいと思う

Tora さんがブースト

「成人向けゲームの削除」Steamとitch ioが“決済業者の影響”を明かし、GOGは反対キャンペーン開始。主要PCストアで動き相次ぐ
news.denfaminicogamer.jp/news/

#denfaminicogamer #GOG #ニュース #MasterCard #海ソーマ #Steam

そういうのがあるから今買ったら絶対損する気がする。

スレッドを表示

割引価格になった上にオマケがついてきたり。前回は体重計だったようだが。

俺の場合はディスプレイ買ったらルーターが付いてきたぞ。

スレッドを表示

HUAWEI Watch Fit 4 Pro ほしいなぁ。HUAWEI ってさ、Google と同じで欲しい人に行きわたったらめっきり売れなくなるから、半年後とかに物凄い割引価格で売るんだよね。

結論、普通に公開している普通のサイト以外ではCloudFlareはお勧めしない。

スレッドを表示

結局使いづらくて元に戻した。というかSSLの更新コマンドをAliasにしてあったから、それを打てばいいだけだった。これだけのために3日間くらい浪費したのでは。

スレッドを表示

なにより、サードレベル(?)のサブドメインをワイルドカードにするとCloudFlareではSSL証明書を発行してくれない点で発狂した。

スレッドを表示

なんかSSL証明書の管理が面倒くさくてCloudFlareを使おうと思ったんだけど、非公開の開発環境でこれをやろうと思ったらWAFのルールに上限があるだの、使えるポートに制限があるだの、いろいろ言われて結局面倒になった。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null