地雷系女子の対義語、ミサイル系男子
そろそろ月末だから請求書のこと考えないと…。
プロの式はレベルが違った
さっきのスクショにあった「ブラウザ詐称クロールにチャレンジ」の式https://gist.github.com/osapon/3e78f5435b3be28c43cfab1ec4534ff5
正直、丸亀の私立高校って大手前高校だけでいいのでは感ある。大手前はやたら人気がある。学力もトップクラス。ただし極端な学力贔屓問題も…。
とは言えにわかなので、まだそこまで複雑な式になっておらず、なんとかなっている。
式を複雑にしてなんとか1つにまとめるチャレンジをやりがち。
CloudFlare、フィルターの数5個は確かに足りないよね。
藤井学園って名前のせいとも思わないけど人気ないもんな…。もともと石材屋だったって聞いた…。
まぁ学力はお察しです。(地元民なので)
【 #JCASTニュース #RSSfeed 】 「蓬莱学園」人気ゲームと同名学園、香川に誕生の珍事 指摘受け発覚「創作活動を妨げる意図一切ない」 https://www.j-cast.com/2025/08/27507046.html
ブロック云々よりタイトルちゃんと書いてて偉い って思ってしまった…
三項演算子は画面が汚れないから好き。(画面が汚れる、とは)
こうべさんのみや
訳あってよく使ってた。
CloudFlare のブロック率ってどのくらいのもんだろうね?レポートを見る限り、ほぼすべてブロックできているようだが。
なんかGoogleのAIじゃない方の引用、間違いだらけ。AIの方はもう見てない。
Delphiってなんで流行ってたの?テキストエディタMeryがDelphiだったと思うけど。
Delphiが自作プログラマーに流行った時代
今のPCが初めてクラッシュ。あーぁ。
再エネは再エネでまた考え物で、ソーラーパネル置くのに山切り開くのは本当に正しいのかと。それから夜間電力料金割がなくなったのもお前らのせいじゃ。
まぁ原発に思うことは、絶対必要で無くせないわけだから、事故が起こっても安全な所に作れないのかなって。使用済み核燃料を地下300mに~ってCMしてるけど、原発そのものを地下に作れないのかなって思うことはある。
思考の /dev/null