新しいものを表示
Tora :realtek: さんがブースト

【比較】iOS 4、iOS5、iOS6の違い【地味に違う】 youtube.com/shorts/BFbJV03iw0Q

言うほど透明感ないか

Tora :realtek: さんがブースト
Tora :realtek: さんがブースト

かくいう私も雑誌の付録のKnoppixで育った

Tora :realtek: さんがブースト

COMPAQのオンボロノートと産総研KnoppixとCDドライブの付いた親のノートPCがコンピュータおたくの原点で…

Knoppixなつかし…。LCATとか革命的だったよね…。

そのカメラは怖いよ…

---

HUAWEIスマホはふたたび日本に来るのか?——鍵を握る独自OS戦略と先進技術 | ギズモード・ジャパン - gizmodo.jp/2025/08/huawei-phon

「シンプルにしましょう」「フラットこそがイケてる」みたいに振ったくせに、カメラアイコンをキラッキラに戻すのかよって。

---

iOS 26ベータで「リキッドグラス」初体験。ワクワクと違和感の共存 | ギズモード・ジャパン - gizmodo.jp/2025/08/306926.html

こういうのって記事がでるだけで買い占めに走って(実際は生産が絞られなかったとしても)値上がりするから良くないよね

---

DRAMの価格が2025年5月からわずか1カ月で2倍に上昇し高止まり、中国のCXMTがDDR4の生産を停止しDDR5とHBMに注力するのではないかという憶測 - GIGAZINE - gigazine.net/news/20250806-chi

ぁーダメだ、マキタがキンタマに見えた。早く寝よ。

@machizo もうそれでいいねw

---

ほとんどの人に知られていない「Wi-Fi」の名前の由来…海外の反応 - ライブドアニュース - news.livedoor.com/article/deta

@machizo Wi-Fi、語原がハッキリしていないと言われていたような

これ

---

Hiroshi Ota

JPEG→みんな大好き
JPEG 2000→むかしあったねー
JPEG XR→マイクロソフトが推したのに
JPEG XL→国際規格にはなった
JPEG XS→上2つと名前まぎらわしい
WebP→グーグル推し。そこそこ使われてる? HEIF→アップル推し。特許がー

結局みんなJPEGを使う😁

x.com/otahi/status/15643707122

スレッドを表示

そういやjpegって結局どうなったん…

これXに流してみて欲しい :neko_smiley: 💡

Tora :realtek: さんがブースト

悪用厳禁‼️
㊙️マヌルネコになれる方法お教えします。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null