新しいものを表示

DNSレコードに2~3件挿入するくらい自由にさせてくれればいいのに()

やっぱこの時間が一番暑いな

政府のヤツなんか go.jp にしとけば乗っ取られる恐れもないのに、適当な会社に任せて大変なことになるという事故を何度経験しても学習しようとしない。

スレッドを表示

なんだろう、IT企業の多くはちゃんと新サービスのドメインをいつものドメインのサブドメインにしてくるのに、そうじゃない企業っていい加減なドメインを増やしてその後放棄しがち…

大学生になった途端に10万すると言われていたVisualStudioがいきなり5,000円になり、翌年には無料になったのでとてもビビりました。訳が分からんかった。

Tora :realtek: さんがブースト

むかしはコンパイラは有償なことが多かったよね

雨の日に使った馬鹿から「なんで充電できねぇんだ!!」と言う理不尽なクレームが飛んでくる

メルセデスって燃料電池車つくってたんだ、知らんかった

Tora :realtek: さんがブースト

これは欲しい! 走りも環境性能も申し分ない、世界唯一の燃料電池PHEV車【メルセデス・べンツGLC F-CELL試乗】|SUV・クロカン|Motor-Fan[モーターファン] car.motor-fan.jp/article/10016

GLC F-CELLって一般販売されたっけ?

うわぁ、メーカーエンブレムは好きになれないけど、デザインはなかなか良い…

Tora :realtek: さんがブースト

NEXO(ネッソ)|水素で走る次世代クリーンモビリティ | ヒョンデ hyundai.com/jp/nexo

この前新型が発表されたけど、まだ日本HPには掲載されてるんだ
まだ新車のオーダー可能っぽい?

何も進んでいないようで、Pixelを修理に出す準備が着々と進みつつあるので、少し前進した。後は今日絶対やらなきゃいけない用事を済ませたら、後は自由だ。

羨ましい。

---

Steamの開発元Valveの手数料収入が約10年で20倍に、社員一人あたりの営業利益は5億円超になったのは「独自の企業文化」のおかげだという指摘
gigazine.net/news/20250707-val

ねむい。こんなはずじゃなかった一日を過ごしている。

古いOCIアカウントによくある、OICSドメインを削除したい。これ、新しいOCIアカウントには存在しておらず、混乱の元となっている。

うどん食べたい気がしなくもないけど面倒くさい。

会員制とか管理が面倒くさいから、予め高めの価格設定にしておいて、態度とか完食時間が良かった人に割引券とかサービス券を配ったらいいと思う。

@ef58 CatGPT、割とみんな思いつくネタなのかもしれない。検索したらいっぱい出てきた。

ChatGPTって打とうとして
CatGPTって打ってた :neko_nyaan:

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null