新しいものを表示

なんだかんだお金あるよねNTT

---

NTTドコモ、住信SBI銀買収 「経済圏」強化で囲い込み(共同通信) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/9662

CVTのバックは逆転させるギアを間に挟むだけだもんね…

Googleカレンダーが複雑な事になっており、大変遺憾です。

ZESP3って解約事務手数料いるんだっけ…

破棄しない理由は単にコンセプトが貴重だからというだけで、まぁ破棄してもいいっちゃいいんだけど。

スレッドを表示
Tora :realtek: さんがブースト

Access に VB.net から接続するとかいう昔の本を見たことある。SQL Server じゃねぇのかよって思ったことがある。

スレッドを表示

レガシーな小型 PC( Core m3 ~ Core i5Y なので第6~第7世代)、置いておいても腐るだけなので Windows に AME Wizard でも当てて TV の下にでも置こうかな。

Accessよく分からなさすぎて嫌い。MS SQL Server があるのにどうして Access があるのか未だに理解していない。(たぶんサーバーを必要としないということなんだろうけど)

実はそういう場所で働く方が幸せなんじゃね?って思う事はよくあります。

Tora :realtek: さんがブースト

Excelマクロを作るだけで大喜びされる職場。

Discordに課金するのが悪いという話ではないんだけど(そりゃサーバー費がかかるからね?)、カスタム絵文字とかいう実体のないものに課金するという概念が個人的には合わない。

右と左、どっちがどういう傾向かいつも分からなくなる。

Tora :realtek: さんがブースト

正直、画面が横長になったくせに(特にMSのリボンUIは)タブを上に配置するという愚行に走ったので、タブを横に配置するのは合理的だと思う。まぁ、Zenに限らず。

Tora :realtek: さんがブースト

LifehackerはZenに期待している

The Arc Browser Is Dead, but the Firefox-Based Zen Is a Great Alternative

lifehacker.com/tech/zen-is-a-f

@flatgururin おはよーおはよー

今日は参加するつもりのなかった会議に巻き込まれる日です。

そんなつもりは無かったのに、ケチを付けたらテレビ会議に出ろと言われた。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null