新しいものを表示

一日仕事に行ったら気力がゼロになった。

シャッターの存在に気づかずに、web会議が始まる時にカメラが映らず狼狽したことはある。

アメリカのインターアーバン、旅客輸送に関しては都市間高速バスみたいな捉え方の方が良かったりする?

Suisun bayの発音はスーサンなのか。
Wikipedia日本語版はサスーンで、Google mapの日本語表記はスイスン…

粉山葵 さんがブースト

5日間の労働を2日で癒せというのがありえない話し❗️

E231は悪くはないと思うけど、西国分寺とかでE233から乗り換えると灰色基調の内装にうわっとなる。

早速全区間通しでプレイしてみた。
最新鋭の車内信号があると思えば、車内信号区間を出るといきなり併用軌道に出たり、挙句他の鉄道と何の保護もなく平面交差している箇所があったりして、一つの路線に色々詰め込まれすぎだろという感想をまず持った。

あと、フェリー連絡地点のマラード島のなんにもなさ。

スレッドを表示

特徴がないようでいて、地方私鉄で多ドアの純通勤型って割と珍しいのでは。

スレッドを表示

サクラメント~サンフランシスコって直通してなかったのか...
(その程度の知識しかない)

スレッドを表示

知らないことがたくさんあるので、これで勉強しようと思います。(ちょうどセールだし)
store.steampowered.com/app/376

よく麻雀をやっていたPDの人が「我々は料理屋さんに比べたら基本的にゴミ」ということを言っていて、ずっと頭に残っている。

何も当てがない時にとりあえず出かける先のレパートリーがなく、困る。

大規模団地の近所で育ったので、10階建てくらいの高層アパートが密集している夜景を見ると妙に落ち着く。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null