メモ:混合列車のブレーキ取扱試験について
https://dl.ndl.go.jp/pid/2323152/1/16
Tsutsuji Trackcomputer ver. 1.8.1をリリースしました。
Handling kilopostの不具合修正とオプション追加が主な変更点です。
追加したオプション:
1. 距離程によるマップ要素のソート(Sort by kilopost)
2. 条件に合致したマップ要素の抽出(Search)
https://github.com/konawasabi/tsutsuji-trackcomputer/releases/tag/ver1.8.1
これぐらいの意識の高さで生活したい。
ちゃんと保守してない軌道回路ベースのシステム(リンク先とか少し前のことでんみたいなことが起きる)と、無線ベースのシステムで位置情報 or 列車・中央のリンクを喪失したときのリスク、どっちが危険なのかは気になる。
(ちゃんと保守しなさい、というのはそうだけど)
この階段緩め、制御弁の作用なのかブレーキ弁の保ち作用なのか...
https://youtube.com/shorts/DZqQR7AOkEY?si=79wRBe5nVdMVM6mw
改造への躍動
Twitter: https://twitter.com/konawasa_B
Bluesky: @konawasab.bsky.social