改造への躍動
Twitter: https://twitter.com/konawasa_BBluesky: @konawasab.bsky.social
後学の為に、御社の見解を聞いておきたい気もする。
赤穂線に乗って、ロングレールの偉大さに気づくなど
スマートexで予約した新幹線、列車遅延で予約を取り消す時でも、当該列車が乗車駅を発車するまで(列車遅延の場合は実際の発車時刻)に取り消し操作をしないと手数料がかかるそうで。入場記録を取り消してもらう時そんな説明は受けなかったが、350円のためにクレームするのもどうなのか…
仮に新幹線が運転再開しても道中殺気立ってそうなので、1泊分8k円で平穏を買えるなら安いと思うことにする。
いわゆるロンチキってK弁なんだろうか(向かいのホームに来た)
まず新幹線改札を出ないといけない
諦めてもう一泊します
今度は東海道新幹線が止まってるのか
この時間帯が一番雨降るのか
吊りかけ電車が空転してvvvf車みたいな音を出していた
予定通り帰れない可能性を考えないといけなくなってきた。
岡山行きの車窓から見える川、ことごとく増水してたと思ったら、山陽新幹線止まってるのか。
大阪以西へは新幹線以外の手段で行っていたので
山陽新幹線に乗ったの初だと思う。
乗降時にやたらと急かされるのも
単なる老化
東海道新幹線、横G縦Gと振動がキツイので年々苦手になってきてる。
出発は明日の夜。
週末出かけるのはいいが、帰って来れるのか?https://news.yahoo.co.jp/pickup/6518230
多分動くと思うから(以下略)の精神。
思考の /dev/null