新しいものを表示

いわゆる「フリーウェア」に関して、無保証であることと改造を禁止することは同時に成り立つのだろうか。
「改造禁止」には、逆にある範囲での動作を保証していて、その範囲を満たさなくなる改変を禁止する、ということが含まれているように思う。

無保証であるからには、自分の環境で動くように改造する自由は保たれていて欲しいとは思う。

改造したものを二次配布して良いかどうかはまた別の問題としても。

Tsutsuji Trackcomputer v1.7.2をリリースしました。
github.com/konawasabi/tsutsuji

このバージョンでは、メインウィンドウサイズ変更時のプロット領域の挙動を修正しました。

国会図書館デジタルコレクション、『車両技術』誌が館内限定になってる様子

iPhone12にしてから写真の補正があからさまになった気がする。自然の風景を撮ると特にひどい。

パリRER A線、La Défense駅の発着風景なのだが、どっかで聞いたようなメロディーが…
youtu.be/QaQEjU8cDxI?si=c5H8Au

この事業(jreast.co.jp/press/2013/201305 )の一環なんだろうか。

ブルトレブームとかの頃から掲示されてるんだろうか。

青梅鉄道公園にこんなものがあるとは知らなかった。まず間違いなく jstage.jst.go.jp/article/jsmem の図5の装置だと思う。
説明書きが皆無だったのが何とも…。

都下片道35kmを二輪で毎日は厳しいものがある。

スレッドを表示

自動運転車で誰にも会わずに通勤したい。

結局出かけず。帰路で雨に降られそうだったということにする。

スレッドを表示

池袋駅のこれ、有楽町線開業時からそのままなんだろうか。

展覧会のついでに訪れた先のしょぼくれ具合にヨコハマ買い出し紀行を感じるなど。

スレッドを表示

こんな時期に出歩くのが悪いのだが、土産物どころか昼飯も満足に食べられなかったのは何とも言い難い。

スレッドを表示

思い立って展覧会を観に両毛方面へ行く。広い意味での創作活動についていらんことを考え込んでしまう。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null