新しいものを表示

60年代私鉄回生車、京阪・阪急が先んじて採用したが、その後定着しなかった感じがある。(京津線は除く)
それ以降の新車が基本的に回生対応という点では、東急6000, 7000系も見過ごせないと思う。

製造量数とか、実際の運用状況とかも検討が必要なのは当然としても。

百歩譲って立体のハートMを取り付けるならまだしも、ステッカー…。

スレッドを表示

民営化自体に特に意見はないけど、7000系前面のエンブレムを撤去したことは根に持っている。

スレッドを表示

NDL Onlineがこの傾向を確実に悪化させている。

スレッドを表示

今まで同じだと思っていた(=注意を払っていなかった)ものに違いがあることを知ると、途端に追いかけ始めて深みにはまるのを繰り返している気がする。

必ずしも「地方私鉄」に限定する必要はないのだけど。

スレッドを表示

DDRの共和国宮殿みたいなターミナルビルがある地方私鉄に乗ってみたい。

在籍してた大学の図書館にも、ギリシャ語の標語が掲げてあったのを思い出した。

真理がわれらを自由にする図書館で探し物をしたが、M60制御弁の資料は見つからず・・・。

今のところ、車両技術誌の小田急9000系紹介記事に載っていた概略図(不鮮明)が一番情報量豊富だったと思う。

これ以上の資料は、メーカーや鉄道会社の内部資料を当たるしかないんだろうか。

もしかして:今月どこにも行ってない

気が付くとひと月過ぎている。あーやだやだ。

西武はよっぽど電動カム軸制御と整流子電動機からオサラバしたいんだろうな…

ぼんやりしていると何もしないまま平気で一月過ぎていくのに、金はしっかり減る不思議

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null