回転数下がるときの情けなさがよい
https://youtu.be/yl13S9pgL2Y?si=rySSr-mk_mDup4Gj
昔の鉄管継手のシール材に「クボタイト(硫黄、珪砂を主成分とした黒色の粉末。130~140℃で流動、100℃で固化する)」なるものがあったらしいのだけど、検索しても案の定ロクな結果が出てこなかった。
p. 293
https://www.jdpa.gr.jp/guidebook/chapter3.pdf
3:47- 明快打字機、部首の合成も可能なのか
https://youtu.be/-IhuFgiWNS4?si=vlreoIUwIbG51OLx
京阪800系の台車、何度見ても牽引力の伝達方法が分からない。
https://www.jumper-coupler.com/bogie/sumitomo-FS558.html
改造への躍動
Twitter: https://twitter.com/konawasa_B
Bluesky: @konawasab.bsky.social