新しいものを表示

あの若干忘れ去られてる感じと機械油の匂い。

スレッドを表示
粉山葵 さんがブースト

全国ミゼット地図
google.com/maps/d/u/0/edit?mid

ミゼット地図つくってみた
情報が出たら随時追加していく予定

求む、ミゼットの目撃情報

香川県庁と奈良県庁のプラモは欲しい。

粉山葵 さんがブースト
粉山葵 さんがブースト

@AncientCapital 高速運転線区でも一応使い物になるとはいえ、首都圏ラッシュ向けの車両を全国展開したのが良くなかったということですね。

営団5000系、非国鉄車が103系と同等の走りを求められる(中央・総武緩行線の一部ですが)数少ない例のような気がしてきました。
高MT比で超多段制御なので、直接比較はしづらい気もしますが。

BT) 見直してて気づいたけど、先頭の機関車の輪軸支持は軸ばり式?

粉山葵 さんがブースト

空転しないのはそういう自動制御が入ってるからなんだろうか。
youtu.be/EXCFHnzeeco?si=GSlrAT

ほとんど積もってないと思ったけど、道路の端とかには雪が残ってて地味に歩きづらい。

直流整流子電動機のことをいい加減ちゃんと勉強しないといけない。

成増の近くにある「ちょうもと」バス停、昔はバス会社毎に「張元」「長元」だったのが(うろ覚え)、いつの間にか「帳元」に統一されたのがいまだに謎。

@AncientCapital そういう点では地下鉄並みの高性能車とも言えるのですね。(性能確保の仕方が野蛮な気もするが)

類似設計といっても、同等のモーターを積んでる車が見当たらないとかその程度の考えだけど。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null