AC無加圧の場合はCR-BPを無制限に通じさせて、AC加圧されるとCR-BPを遮断する、という動作ならこれでもいけそう。
(atm.-BPは塞がっているとしての話)
その場合逆止弁の作用はなくなるはず...
「外部塗色もセクシイピンク(国鉄基本赤3号)という 粋な地色に,Tc車はクリーム色の飾り帯をつけたスマートなものとなっている。」(本文ママ)
KSK技報第34号、401系交直流電車(日本国有鉄道納め)より
https://dl.ndl.go.jp/pid/2323338/1/21
@RRRB_I キャプション以上の情報は本文になく、煙の上がってる位置は4両目より後ろのようなので、保護ヒューズではない気がしてきました。
例の陥没事故があった場所、字が「二丁目」だそうで。
しかも東側が「木曽根」で分断されてる。
https://www.google.co.jp/maps/place/〒340-0811+埼玉県八潮市二丁目/
改造への躍動
Twitter: https://twitter.com/konawasa_B
Bluesky: @konawasab.bsky.social