新しいものを表示

頭痛と吐き気で起きていられなくてもうだめにゃあとなっていたけど、パブロンを飲んだら30分くらいで良くなってきた。みなさんパブロンはいい薬なので飲んだ方がいいですよ。

そういえば今日辺りからレナード彗星が太陽を一周して、夕方の西の空で見えるようになってるみたい。明日晴れたらチャレンジしましょうね。

リングフィットアドベンチャーやってる時、1ステージ走っただけでぐにゃぐにゃになってしまった。病気の時にやるもんじゃないですね。翻るとリングフィットアドベンチャーがうまく出来ない時は病気のシグナルになる。

インフルエンザの初期みたいな、そこそこの四肢の痛みと吐き気があってやばばです。

EXPコインも取れないしこれは面白くないぞ。

リングフィットアドベンチャー、なんかセンサーがおかしいのか私の動きがおかしいのか知らないけど、ジャンプして滞空が全然出来なくなってしまって、いつもお仕置きルートを走らされるようになってしまった。

オーディオ機器はもう買わんでええ。そうでした。

Bluetoothヘッドホン買うよりレシーバー買った方がいい気もしてきた。

他に音楽聴くのはパソコン触ってる時と寝る時くらいで、パソコンは有線の方がよさそう。寝る時は無線の方が便利かもしれない。ヘッドホンだと寝返りうつ時不便だけどイヤホンより耳に優しい気もする。

今はAZ09でBluetooth化したKZ DQ6を使ってて、洗濯物畳む時みたいなちょっとうろうろする家事する時に重宝してるんだけど、バリバリ使ってるかというとそんなことないんですよね。

TaoTronicsのSoundsurge85安いから買ってみようかなって思ってるけど、Bluetoothヘッドホン買っても使う場面あるか怪しい気もする。

密閉型ヘッドホンが流行らないの、カナル型イヤホンが発展しすぎて密閉型ヘッドホン使う意味が薄れてしまったというのもあるのかも。

本日のレナード彗星チャレンジ、結構な曇り空ですね、解散!
また17日からの夕方の部で頑張りましょう。

オーディオ機器はもう買わんでええ。決めたのだった。

ヘッドホンのこと考えてたら盆栽やるの忘れてたけどまあいいでしょう。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null