声が石田彰である、ということ以外は女性要素しかないのにずっと勘違いしてたのどうしてだろう。

わたしの幸せな結婚、たかいひと様女性だったんかとびっくりした。これフルーツバスケットで見たやつだ。

香典返しのカタログギフトって葬式しなくても買えるものなのだろうか。

米のサブスクで思い出したけど、葬式の香典返しのカタログギフトで米だけ明らかに相場が違って、このカタログを作った頃はまだお米が安かったんだろうなと思った。

アップルとかソニーの高級TWSイヤホンの話はわかんないにゃあ。

カナル型じゃないTWS、SOUNDPEATSとかEdifierも出してるけど今はイヤーカフ型が流行ってる感じする。

ミリタリーに興味ないと序盤は退屈かもしれない。草加少佐を救助してから急激にサスペンスが加速していく感じ。

ジパングちょう面白いので見た方がいいですよ。

船がいっぱい沈んだ史実をウィキペディアで見てるとウーッとなってくる。そういうお辛い現実を擬人化した艦これのこと結構好きだった。

YouTubeでジパングの全話配信が来てるのでちょこちょこ見てるんですが、アイアンボトムサウンドなーと思って艦これのことを思い出して曲を聴いている。

Vampire Survivors、マナの歌とか猫とかあれこれ試してみてたけど結局聖書と聖水使ったら森の反転をあっさりクリア出来て拍子抜けした。灯台下暗しすぎる。

落ちてるドクロを拾うのがいかんのかな。あとは金の卵をちまちま集めるくらいしか打開策が思い付かない。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null