今期アニメ、あまりに多いので何個か諦めたけどそれでも20個くらい見ることになりそう。

最近蘭奢待の話題をやたらと見る気がするけど何かイベントでもあったのだろうか。一度は嗅いでみたい気もします。

臭いと匂いの漢字の使い分け、表現の豊かさの表れになるかもしれないけどやっぱり日本語の欠陥だと思う。

臭いに対するこだわりが少ないのか、いい匂いとされているものはいい匂いに感じるし悪い臭いは悪い臭いだと感じる。他人の香水や化粧品の匂いがだめみたいなのにはなったことないんですよね。

自分ではほとんどやらないけど、芳香剤とかお香とかガンガンに焚いてキツイ臭いがするの好き。

いい匂いのするトイレットペーパーの切れ端が室内にあるだけで途端にいい匂いになっていい。

美味しいけど濁ってるし正常ではない感じはします。

賞味期限が1年くらい過ぎたペットボトルの緑茶が箱で出てきたのでせっせと飲んでいるのですが、妙にカフェインの効きが強い気がする。

さすがに去年のブラックフライデーと同じ値段では買わないでしょう。

アマゾンのセールでゲーミングPC買おうと企んでいたのですが、そんなに安くないですね…。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null