新しいものを表示

これをあと3倍くらいの長さまで増やさないといけないので先は長いにゃあです。

TRPGやってみたくてルールブックを買ったはいいものの、一度も遊んだことはないです。

デジタルのボードゲームのいいところ、面倒臭い点数計算をやってくれるのと、友達がいなくても遊べるところですね…。

New York ストリートミュージシャン すごすぎるバイオリンプレイ
youtu.be/-D2d9rO02ic
エレキバイオリンいいよね。

シタール、民族音楽の雰囲気もそうだけど、デカい楽器をゆったり座って弾いているから音でも視覚的にもチル効果がある。

エレキシタールとかでエフェクター使ってるやつあったら聴いてみたい。あるのかな。

シタールの音聴いてるともしかして大正琴メタルありなのか?と思った。

753 さんがブースト

猫が爪切りを嫌がる気持ちもわかる。

爪を切って深爪にするとデバフ状態になるのを実感する。

スターリンクも彗星も見つけられませんでした。 :neko_closing_eyes:

スターリンクと彗星を待ってる。

あとここ数年で深夜徘徊する人がめちゃめちゃ増えた。交通量も多いし外見てると人間がいて気まずい思いをする。早く寝なさい。

ここはnere9だからよふかししてもおっけーみたいに思ってるのも、星見趣味が続いている理由かもしれない。

私がMastodonを始めた頃から星見趣味にはまり始めて、それ以降ほぼ毎日空を見て猫の絵文字をトゥートしているのですがやっぱり数年曇りの時が多い感じがする。本当に曇りなのか大気にチリが多いのか水蒸気が多いのか、光害なのかは分からないけど。

ここ数年1年を通して空の状態が良くない日が多かったりでしょんぼりしてたけど、急に彗星やら流星群やらかんむり座Tの新星やら、天体ショー起きまくりでニッコリです。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null