新しいものを表示

「債務の罠にハメて土地や港を奪うのが目的で共に栄えるという事は全く考えていないってのがバレちゃいましたからね。 しかもその債務の罠にハメるときの債務だってそれで雇用に貢献するかと言えばノーで中国の企業が中国人労働者を連れて来て作業させて利益は絶対に他に流さないという体制でやっているから当事国はほとんどプラスがないってことも知られるようになっています。」

「あ…ありのまま 今見た事を話すぜ!
 
おれは「マレーシアの石油生産量」と「中国が輸入している石油の量」が書かれたグラフを見ていた… 
すると、「中国が輸入したマレーシア産の石油量」は、「マレーシアの石油生産量」の3倍だったんだ…

な…何を言ってるのかわからねーと思うが、おれも何を見たのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった…

フェイクだとか見間違いだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ…
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」twitter.com/Formosanhistory/st

「同級生で革命的だったのは、正しい選択肢も何もなく街をうろうろしているだけで縁ができ、イベントが立ち上がるというあの構造だったと思う、あれが成立する凄さをあのとき超語りたかったのに...いまだにまわりは誰も理解してくれない、悲しいことであるよ」

「ビッグモーター、国交省が立ち入り検査した全工場で不正確認 行政処分へ blog.livedoor.jp/goldennews/ar

ふふっ、ってなった。」twitter.com/tjmlab/status/1712

「駆除をいちいち報道しなくていいよ」

「明け方にチビ7歳が悲壮な顔で起き上がり「怖い夢をみた…弟が悪い人たちの仲間に入ってしまう夢をみた…」と言うので、背中をさすりながら一体どんな悪いことをしていたのかと尋ねたところ、「麦茶のやかんの注ぎ口にストローをさして直接飲んでいた」とのことでした。わ、悪い…!」twitter.com/bono_kichi/status/

「専門学校ばっかりじゃん
料理の研究して論文書いて学位取れないんだろうか
栄養学じゃなくてさ
味の研究がメインの大学
おかしいよな、人間の基本だぜ、料理って
そしてエセ料理研究家をぶっ放してほしい
「私は東京料理大学教授ですが?」とか言って論破してほしい
なんで料理って研究対象になってないんだ
料理大学麺学部ラーメン科とか、あってもいいじゃん?
なんでないの?」anond.hatelabo.jp/202310180153

「「我々は何故、民主党を十分に政権担当能力のある政党に育ててから「与党にする」…という風に考えられなかったのでしょうねえ。」...で思い出すのは、ナベツネの大連立構想やね、あれが最後の優しさだったように思う。ま、死んだ子の歳を数えてもしょうがないがな...」

「 静岡県民がそれで良いと思ってるならそれで良い」

「わが国、闘って独立を勝ち取ったとか暴君を打倒したみたいな物語はないけど、政体や習慣を変えてでも外国に学んで近代化を成し遂げたという意識はあるから、後進国に対する「いつまでも部族とか宗教にこだわってるからだろ」という呆れを民族的にうっすらと共有してる感はある。」twitter.com/verygoodreality/st

「印刷工場のバイトで草間弥生の画集を12時間製本し続けた事があるけどああいう経験は全員させられた方がいい」twitter.com/HaizaiAudio/status

「※クルド人ナンパ被害について編集再掲 仕事が終わって帰宅 蕨駅についたら、階段を下って中程で吉野家前の様子を見る 大丈夫なら下まで降りて、さらに注意 いつでも全速力で逃げられるように スカート履かない ヒールの高い靴もダメ ナンパといっても、日本人が考えるようなナンパと違う。 無理やり腕を掴む、肩を抱く 数人で囲む 逃げて、近くのお店に飛び込んでも中まで追ってくる 無理やり車に押し込めようとする。 ほとんど拉致に近い。 別に盛場や暗い道というわけじゃない ごく普通の駅前だったり通りだったり、コンビニだったり。 こんなのが毎日。 彼らのナンパ手口はものすごく危険なんだけど。 あと、特徴が年齢層。 広いんです 中学生からおばさんまで、ヘタすると小学生とかも。 とにかく手当たり次第 これは、とにかく結婚とか、何らかの法的縁を手に入れて在留許可ほしくて焦っているんだと思う。」

「ヤマト運輸の3万人契約解除予告。本当の理由はインボイス制度かもしれない件」

「薬学部の教員です

これは感染症の問題です
一般的に動物実験に使用する動物はSPFといわれる特定感染症に罹患していないと証明された動物が使用されます
しかし自宅で動物を飼っていると、そこから感染が広がる事があるので制限が必要です

ご参考まで」twitter.com/PhD_PharmD_im/stat

「頭いい人がちゃんと正しいことをやってくれるなら頭悪いままのそれでもいいんだけどな 現実は頭いい人が悪いことをするから、それに騙されないように頭悪い人も勉強しないといけないのが世の中なんだと思ってる」

「ウォンバットといえば人間大好き抱っこ大好き甘えるの大好きで有名なんですけど、どれぐらい甘えるのが大好きかというと野生下の寿命だと5年程度なのに、人に飼育されていっぱい抱っこされて愛されるとストレス軽減されまくって寿命が7倍ぐらい伸びる野生動物なんですよね、おまえ野生向いてないよ」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null