「【ゆっくり解説】ヤマハのコピペは本当!?衝撃の歴史を解説【ヤマハ発動機】」https://www.youtube.com/watch?v=T-zKPZrJd5Q
「40代半ばの皆さん、もう人生は折返し地点なのです。
しかも健康で活動的に過ごせる時間はあまり残されていません。
欲しいものを買い、行きたいところに行き、食べたいものを食べ、子どもと目一杯遊びましょう。
仕事とか自己研鑽とか、マジで必要最低限でいいです。
どうせ死にます。」https://twitter.com/harvey61616/status/1667706895610822656
「平成15年生まれの親戚の子たちに写ルンですをあげて、
「これ、撮った写真って、どこのボタンで見るんですか?」
『見れないの〜ウフフ〜』
「じゃあパソコンとかに取り込むんですか?」
『それもできないの〜ウフフ〜』
「ピントは?」
『合わないの〜ウフフ〜』
って会話をずっとしてた。」https://twitter.com/air_amano/status/950119616763723776
「ロジックボードを確認したところSSDが剥がされてました。他にも電源管理のICなどが無くなってました。
どうも最近タチの悪い業者は動かない本体から使える部品を剥がす、もしくは剥がして不良の部品を交換する ってのがあるみたいです。
動かない本体なので戻されたお客様も気が付かないんですわな。
ロジックボードごと完全不動なやつに交換されてたりしたらT2チップごとなので修理して動かされたらデータ漏洩なんかも怖い感じではあります。」https://twitter.com/zan2zanjp/status/1710657036378333550
「この表には人生を変えるコツが凝縮されている。」https://twitter.com/it_warrior_onc/status/769163035365605376
「ブロックチェーンワレットアプリ MetaMask の Taylor Monahan 氏によると、昨年末から 150 人以上が合計で 3,500 万ドル以上の暗号通貨盗難にあっているそうだ。被害者は長年の暗号通貨投資者でセキュリティ意識の高い人ばかりだといい、電子メールや携帯電話のアカウント侵害といった暗号通貨盗難の前触れとなるような攻撃も受けていない。
そのため、Monahan 氏は被害者の共通点を特定するのに苦労していたが、ほぼすべての被害者が「シードフレーズ」の保存に LastPass を使用しており、攻撃者が複数の被害者から盗んだ資金を同じブロックチェーンアドレスに送っているという結論に達したとのこと。」https://security.srad.jp/story/23/09/10/0020233/
「この看板良いですね
フロッピーディスクを知ってる人はがん検診の時期」https://twitter.com/Tsutsui0524/status/1712067017124270253
「予算節減で河川敷の草刈りをしなくなった結果、そこが野生動物のハイウェイになって、熊やイノシシが市街地に出没しているのを見ると「あの無駄だと思っていた行為にこんな意味が……」ってなりますね。」https://twitter.com/shine_sann/status/1711661806618546339
「タンパエアポートのこのアート美しすぎない??こういうのが欲しいんだよ」https://twitter.com/makotofalcon/status/1706330594047856983
「飲み会で恋愛話になった時に後輩の女の子が「まず私のことが好きな男にアプローチするんですよ。そしたらそいつは私と両想いだって思うじゃないですか。それでイケメンに『最近ストーカーに付き纏われてて…』って相談するとすげー確率で上手くいくんですよね」って言ってるのを聞いて泡吹いて倒れた。」https://twitter.com/a_do_lf/status/575490651942313984
「普通の居酒屋で「屋台仕込みの◯◯」とか「屋台の味」とかを見るたびに「いや、設備整ってるんだから超えてこいよ、屋台を」と思ってしまう」https://twitter.com/Gewaltakui/status/1325389818210082817
「いじめをあってはならないことと考えて「発生件数」でカウントすれば、隠そうとする教員が出るのは当然じゃん。いつ起こってもおかしくないと考えて「解決件数」をカウントしろよ。」https://twitter.com/soratobu_uma/status/221387672986456064
「古仏教かバラモン教だったと思うが、「必ず一定数生まれてくる重度障害児」は「聖者が輪廻転生の最後に辿る試練で、他者の助けなしには何もできない境遇において諸仏(または諸神)の救いの価値を真に悟るためのプロセス」という考え方があって割と好き。」https://twitter.com/Shingi/status/1710559638616502614
マストドン好き