楽園追放されたオタク
韓国麗水2012の缶バッジをつけてる外人がいた
上野発の夜行列車を降りて、連絡船へと向かう顔で夢洲駅まで歩いている
静けさの森に通行規制がかかるとのこと。ゲリラの潜伏スペースになるからでしょうな
コモンズ館ではなく長屋パビリオンやってるところは、コモンズ館組に比べて予算があるんだろうね
身代金の森
@204504bySE これ撮るために2周目を待ったんですよ!
@hadsn バルバaドス
まあ元々は性的があったのかもしれませんが、この場で流れてるデモ映像は違うでしょう
バルバドスのバージャンダンスのデモンストレーション映像が、そういう意図はないんだろうけど大変 "性的" なところを感じてしまう
横浜県民が調子に乗って申し訳ありません
今更気付いたけど、園芸博の #トゥンクトゥンク って齧歯類のような前歯があったんだな
横浜県民が(ry
ペルー館の待ち行列が段階的蛇行してる
キムチポックンパを頼んでいたはずなのにプルコギビビンバを食べていた気がしますね(何もわからない顔)
小田原のかるびラーメン、本質的にはユッケジャンラーメンなのでは?
写真を遡ってみてたら久しぶりに見つけたので
無刻印から一歩進んだ、全刻印間違いキーボード
AIカメラでインド人になれまーす!
人入れすぎや。某氏の言うところのインドクオリティ発揮すんなし
インド館は待ち時間5秒! (バーラトでは?)
思考の /dev/null