新しいものを表示

との を実質往復券に使うようなカスの で草

"舞洲までシティバスで行って夢舞大橋を歩いて渡って夢洲から地下鉄に乗ると、夢洲加算運賃を乗り継ぎ割引でチャラにできるというライフハックはフォロワーから教わった"
x.com/0beroffer/status/1893827

E16が10万円未満で販売されなくなって数ヶ月。会社のカネでは買えなくなってしまった (固定資産にするのはいろいろと面倒なので、買わせたくない)

餓鬼 さんがブースト

"こちら今年で15年選手の我が家のビエラですがまあまあお疲れで白画面にすると焼き付き度合いが良く分かる訳ですが、
そろそろ替え時かなぁとは思いつつプラズマテレビの寿命は概ね10年と聞く事を考えると案外持ってくれるんだなぁと。"
x.com/ossanyo7000/status/18990

ドアを使って足を怪我させてやったら、傷害の被害届を出す脳があるのか?という疑問が出てくるレベル

「僕、犯罪者なんですか?なんで警察を呼ばれなきゃいけないんですか?」絵に描いたように強引な訪問営業を受けた人の話が怖い→同じ会社か?と思われる報告が相次ぐ togetter.com/li/2523623 .

乞食で生きるのには、 "吾輩のためにご苦労。大儀であった。" などと思えるような人間でなければならないのである

スレッドを表示

"「慈善を受ける者は、必ずと言っていいほど、与えてくれる人間を憎むものだ───それが人間性の抜きがたい性質なのである。そこで、味方が五十人なる百人なりいるとなれば、その憎しみをあらわにするのだ」(『パリ・ロンドン放浪記』岩波文庫 ジョージ・オーウェル作 小野寺健訳)"
x.com/korimakorima/status/1899

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

:fediverse: #Fediverseプロフ帳 をリリースしました!!】
#mastodon :mastodon:#misskey :misskey:#Pleroma#Hollo のアカウントでプロフ帳を作ることができる #Fediverseプロフ帳 をリリースしました!
・ユーザーのプロフィール帳
・サーバーのプロフィール帳(管理者のみ)
の2種類のプロフィール帳を作成・投稿ができます!

URL : purofu.y-zu.org/

皆さんが投稿されたプロフ帳は
#Fediverseプロフ帳
#Fediverseサーバープロフ帳
のハッシュタグで見ることができます!ぜひ使ってみてください!

サーバーのプロフ帳は以下から絞り込み検索をすることもできます!
purofu.y-zu.org/findserver/

餓鬼 さんがブースト

Xユーザーの川田 [at]社会保険料減税会(福祉面)さん: 「>日本ファクトチェックセンター 現在、情報プラットフォーム法改正→SNS規制を議論している有識者会議9名中3名(座長含む)が日本ファクトチェックセンター関係者です😰 総務省 「デジタル空間における情報流通の諸課題への対処に関する検討会」 t.co/MlaKBmtxZF t.co/BzoasVksgat.co/tK3ZR4fkJ0」 / X
x.com/kawadajigenaka/status/18

ファクトチェックセンター、やっぱ政治が上手いんじゃろねえ

餓鬼 さんがブースト

ADHDの人は一定周波数のホワイトノイズを50秒以上聞くと、普通の人が出せないような集中力を発揮するらしい。
今日、作業BGMがてらホワイトノイズ的な航空機内の環境音を流しながら作業してみたら、普段だと気持ちがあっち行ったりこっち行ったりするところが、しようと思っていた作業に準ずる方向で頭の回転が働き、進捗がとても捗った。
絵描きさんなどクリエイター気質の人にADHD系の人がそこそこいそうなので知識共有にと紹介。今回作業に使ったBGMはこちら。
https://youtu.be/lN2H91ej2kI?si=ts53Zp0W3axYb-bO

餓鬼 さんがブースト

「反マスク」で苦境テスラ、意外にも「新たな顧客層」を開拓か--その中身は
japan.cnet.com/article/3523033
> 環境に特に強い関心を持っていない“新しい層”がマスクの政治的スタンスに共感し、EVに前向きになっている流れもあるそうだ。

こわ

もっとヤバい人「口八丁で相手を気持ちよく動かせるのなら、言う方がトク!」

"「礼節」も人間社会で流通させて各種の取引や関係性を滑らかにする一種の《通貨》なのだけど、金銭と違って貯めといて別の目的に使う事はできないし、使えば使うほど「利息」が増える。"
x.com/kasai_sinya/status/18985
"こういう言い方もできる。

「店員に礼や挨拶をするのは損」と公言するような人は《信頼を前提とする社会》の公共コストを踏み倒してフリーライドするのが賢いと考える寄生虫タイプなので警戒する方がいい。"
x.com/kasai_sinya/status/18992

餓鬼 さんがブースト

多言語対応、全体的に日本語の存在感が薄まってきていてまずいなという気持ち

貧乏人は麦を食え!じゃん (元のセリフは財布と相談して買え(意訳)だが)

コメ価格高騰で売り上げ急増 代役“似てるアレ” news.tv-asahi.co.jp/news_socie

餓鬼 さんがブースト

SNSを使ったプレゼントキャンペーンとか、いままで郵便が担っていた分野だよなぁ。ヨーロッパの方で郵便会社が配達事業を辞める話があったけど、郵便会社がSNSを運用して、チラシの配達やマスからのお便りを届ければ・・・アカウントのbioにチラシお断りが書き込まれるw

餓鬼 さんがブースト

オレンジページでこの豚肉の料理の記事クリックしたら
まず三井住友海上のポップアップ出てきて
それを閉じると保険の広告がドコモの広告に邪魔されてる

餓鬼 さんがブースト

DMVが活用できるとするならば、どっちかというと、政治的な判断で線路剥がすのを猶予したい場合かな。
とりあえずDMVを導入しておいて、その後の需要の変化から、「これだけ利用者が回復したなら、普通の鉄道車両使った方がいいよね」になるか「これもう線路剥がしてバスにするか廃止した方がいいよね」になるか。これはこれでアリだと思う。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null