新しいものを表示
餓鬼 さんがブースト

おとうさんおかあさんおじいさんおばあさん、あなた達の育て方が悪かったからお子さんはおしりで遊ぶようになってしまいました

端子に 信号が通っていないことに腹を立てている

餓鬼 さんがブースト

7以降のキーからWindows 10のライセンスを増やせなくなった以上はおはりおはりです

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

無理くりやって11が動いてもそれは窓が動くPCじゃあないんだよあな(出来るけど窓運用PCから下ろすやつ)

様々な思うところを感じています

餓鬼 さんがブースト

あらゆるUIが「アプリ」になってきて、ガチでURLって何だったんですか?みたいな感じになりつつある

餓鬼 さんがブースト

World Wide Webが実装されたのもクリスマス休暇期間だし、ウェブの原点を振り返るのもいいかもしれない。

Information Management: A Proposal
https://www.w3.org/History/1989/proposal.html

餓鬼 さんがブースト

11が7世代以前の Core iシリーズプロセッサ搭載PCにインストールできる件、解っている人間にとっては都合がいいんだけど、クソ野郎が などのフリマサイトやオークションでそれ (7世代以前のCore iシリーズ搭載PCにWindows 11をインストールした物) を無知な人間に売りつけているのを見て、何だかなあと感じている

餓鬼 さんがブースト

(「シュークリーム定食 」………しゅーくりーむてーしょく………覚えましたし)

えっ、自活能力が無いことを理解してその生を終えようとしているのを止めた人間に対し、養えと返すのが聞く耳を持たないだって? mstdn.jp/@GoriyamaWara0/111605

餓鬼 さんがブースト

みなさん、SNSでいがみ合うのはやめましょう

これの話をしましょう

餓鬼 さんがブースト

はてブでぼろくそ言われるのと、中傷絵文字リアクションが付けられるの違いが分からんのよね。これが企業側が立てたのがマストドンで「中傷リアクションが企業側からは見えません。付けた側のサーバから見たら見えます」と「はてブでぼろくそ言われてます」は同じ感覚がある。企業側が立てたのが絵文字リアクション対応サーバで、企業側サーバから見えるので、無関係な人が企業側サーバを開いたら一緒に目にしてしまいます」というなら、それは確かに問題なので「建てるサーバの製品を選びましょう」「サーバで絵文字リアクションの表示を置換できるような物があれば使いましょう」で済みそうに思っている。

餓鬼 さんがブースト
餓鬼 さんがブースト

閲覧者が仕組みを知っていて、広告プラットフォームを叩くから改善しないのであって、もっとそれを貼り付けているサイトに文句言いまくれば、サイト側も対処する必要がでてきて(アドセンスのブロック機能は「ブランド保護」って名前なんだし)、サイト側で管理できなくなったらプラットフォームに文句を言えば良いのでは。

スレッドを表示

ナイト系スパムめいた他人の引用RTを剽窃するスパム、他人の返信を剽窃するスパムは収益を剥奪してしまえ、と思うけど、スパム垢がパクリ元を通報して凍結に追い込み、剽窃なんてなかった。いいね?しかねないなあ、などと感じている

"リプ欄で他の人のリプライをコピーしてそのままツイートするインプ稼ぎスパム怖すぎでしょ
家に侵入するために家族の声真似してくる系の妖怪じゃん"
twitter.com/KOH_Minagi/status/

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null