スパム広告のやつは、一応プラットフォーム側にもブロックする仕組みがあって、サイトの担当者がちゃんと管理すれば良いんだけど、やらずに放置しているサイトが多すぎるというのもあり。もちろんプラットフォーム側でチェックしてくれたらサイト管理者としては助かるんだが。どちらかと言うと閲覧者側から声を上げるより、サイト管理者側から、なんとかしろよって言うべきなのよね。私は言ったし、スパム気付いた分はブロックして950ドメインぐらいブロックしたんだけども。

adstirのフォールバックでアドセンスの設定をしていたので、リロードしてブロックドメイン指定しまくっていたら、adstirから不正な呼び出しとしてIPアドレスbanされたしな。

一時期出回りまくっていた、MSサポートっぽい詐欺サイト、元々は「雪女が見つかりました」みたいな広告が表示されていて、自分でも「オカルト系のサイトなんかな」と思って放置してたんよね。そしたら少し経った頃に処理水放出の話題が出たときに福島のネタになって、これはなんだとクリックしてみたら、雪女のやつも同じ系統(ドメインの取り方が一緒)だったという。

フォロー

閲覧者が仕組みを知っていて、広告プラットフォームを叩くから改善しないのであって、もっとそれを貼り付けているサイトに文句言いまくれば、サイト側も対処する必要がでてきて(アドセンスのブロック機能は「ブランド保護」って名前なんだし)、サイト側で管理できなくなったらプラットフォームに文句を言えば良いのでは。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null