新しいものを表示

でも、大きなカメラを振り回すのって、大変なんだよね mstdn.poyo.me/@shiyou/11157854

餓鬼 さんがブースト

MFTはユーザーから小さくしろと言われるけど、小さいモデルは機能も微妙でいい値段では売れてくれないから出し辛いんだよね

"問題は、Linuxにおけるこれらの諸問題の情報が、全然まとまっていないということだ。このフォーラムにぽつり、あのフォーラムにぽつり、このディストリのwikiにぽつり、あのディストリのWebサイトにぽつり、X.orgのサイトにぽつり、といった具合に、バラバラに散らばっている。単体では問題の本質が理解できない"
"3年前からある問題が、いまだもって、こちらにぽつり、あちらにぽつりというのは、一体どういうことだろう。それも、nVidiaのGPUのような有名なハードの問題で、まともにブートできない深刻な問題なのだ"
"Linuxで何かするたびにこんな低レベルな問題に一喜一憂しなければならないとしたら、実際の作業はWindowsで行い、どうしてもLinux側で必要な作業はsshでLinuxに接続して行うという、一件不思議な使い方も、妥当に思えてくる"
本の虫: nomodesetとLinuxにおけるGPUドライバーの問題 cpplover.blogspot.com/2012/03/

なダウンロードに時間がかかりすぎる (いや、ISOイメージを作ろうとせずに直接インストールすればいいのでは?) ので、 を試そうとしたら、グラフィカルインストーラは正常に動作したのにX Window Systemの起動に失敗するという妨害に遭っている。scim-bridgeを試してみたいというのもあるんだが‥‥

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

Hacker's Wisdom: The Unix Guru's View of Sex
ecb.torontomu.ca/~elf/hack/ugv

> unzip ; strip ; touch ; grep ; finger ; mount ; fsck ; more ; yes ; umount ; sleep

餓鬼 さんがブースト

クラシックカーやクラシックカメラだけでなくクラシックなスク水もチャイナマネーに買われているかもしれません

下記のディレクトリからjigdoファイルを食わせてやるも、404まつりで何も落ちてこない。例としてlzopも落ちてこないが、新しいバージョンの物しかダウンロード元ディレクトリに存在しない

cdimage.debian.org/cdimage/arc

スレッドを表示

jigdo-lite: fork: Resource temporarily unavailableとか出て動かないので、MSYSを差し替えて起動はした。そう、起動はしたのだ

Jigdo mini が 64bit Windows 10で動かない件 taraijpn.blogspot.com/2016/03/

スレッドを表示

ぼく「 Etchでも試してみるか~」
???「 を使ってクレメンス」
ぼく「ホーン」
jigdo公式サイト「オフラインやで」
ぼく「は???」

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

Intel i82557 Ethernetチップの receive frame area とは:
インテルの中の設計者は異常者なので、DMA転送用ディスクリプタ構造体の中の4バイトワード要素を4バイトアラインにならない位置に配置するというハードウェアを作ってしまい、Alphaを初めとする「4バイト未満の領域に対するアトミックメモリアクセスができないCPUで動くデバイスドライバを書けない」という問題を引き起こしました
(世界で3人くらいに理解される説明)

これはただの印象なんですが、 で主に用いられていて、一般のデスクトップコンピュータには使われていないという認識です

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

バイアグラが保険適用で妊婦健診が自費なの草生える

"デスクトップ" 用に がどれだけ用いられているのか?と気になっています social.vivaldi.net/@legasus/11

餓鬼 さんがブースト

> パッケージ裏にはLindowsが世界を変えるって書いてありますが何が変わったのでしょうか(^^;
> ホリエモンにはもう少し家庭用Linux普及に力を入れて欲しかったなー。

Linuxデスクトップシェアを押し上げたのはSteam OSだという記事があったな。つまりシェアを奪いたければ娯楽から攻めるのが一番らしい。

餓鬼 さんがブースト

インターネット初期に日本に割り振られたIPアドレス一覧
pentan.info/doc/ip133_list.htm
我が母校は私大としてはめちゃくちゃ早い時期にクラスBもらってるんだけどホント謎だ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null