#Ryzen AI Max+ 395搭載のPCが値上がりしてない???と思ったけど、ここ1ヶ月の暴騰に巻き込まれて値上がりしているのか
ってことは、プロビジョニング環境でも累積アップデートが適用された後は再ログインすれば大丈夫ってことなんですか? #Windows11
"This will occur for the following:
・First time user logon after a cumulative update was applied.
・All user logons to a non-persistent OS installation such as a virtual desktop infrastructure (VDI) or equivalent as application packages must be installed each logon in such scenarios."
KB5072911: Multiple symptoms occur after provisioning a PC with a Windows 11, version 24H2 update - Microsoft Support https://support.microsoft.com/en-us/topic/kb5072911-multiple-symptoms-occur-after-provisioning-a-pc-with-a-windows-11-version-24h2-update-d2d30684-4e2b-47f5-9899-a00a8e0acb09?
ブルアカの4th PVを違和感なくアニメーションさせた猛者が現れた。最初見た時にあれ?って思ったけど、このPVってゲーム内スチルだけで構成されてたって気づいた時に鳥肌立った。
https://twitter.com/sydusarts2/status/1992840961932808642
D7VKはDirect3D 7のAPIを生やしてDirect3D 9に翻訳し、それをDXVKを使ってVulkanに翻訳する事で現代のPC上のWineでDirect3D 7を喋る黎明期の3Dゲームを動かそう、という物。 作者はWindowsでも動くかもしれないがテストはしていない、としている。
https://github.com/WinterSnowfall/d7vk
GitHubのREADMEに書かれたFAQによると、作者は「これでDirect3D 7を使うどんなゲームも動くの?」という問いに対して、「残念ながらそうではない。この時代のDirect3Dは古いバージョンのDirectDrawやGDIとごちゃ混ぜにして使われる事があり、そうしたソフトウェアは意図したように動かない」としている
#NEC PC-9800シリーズの #キーボード にあるNFERキー・スペースバー・XFERキーがPC-8800シリーズ後期の3分割されたスペースバーのように2U・2.5U・2.5Uだったら、 #ATOK はスペースバーで変換できるような実装をしたのか?という疑問がある #InputMethod
#天空 #ComfortBook15 なんてそれこそPCにカネをかける気がない人間に向けて売っているんだろうけど、ファンクションキーの裏面 (Fnキーとの同時打鍵) はちゃんと青文字で刻印されているのに、変換・無変換キーはどっちが表面かわからない刻印の配置になっていて、なおかつ裏面の無変換が青刻印になってないのがどうしようもない #キーボード
笑えない笑い話だ
"その日の当番マネジャーは、みんなの前で『火鍋には問題ない』と言い、スープを5口連続で飲んだ。しかし結局体調不良を起こし、ほかの10人の客と一緒に病院に運ばれ、胃洗浄を受けた"
中国の火鍋店でスープと燃料を間違って混入 11人が病院に搬送 | 東スポWEB https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/367892?
楽園追放されたオタク