新しいものを表示

八郷南は放送波中継だからスカイツリーにある日本テレビ東京本局の25chが使えませんは甘えなのでは???

電波利用に関する民放事業者の考え方 (補足資料)www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/s

どうすんねんこれ、という顔

Twilogの運営事情と課金プラン改定、待望の「いいね・ブックマーク保存機能」のリリースについて|Togetter(トゥギャッター ) note.com/togetter/n/nb613441cf

しかし本体と周辺機器とでは、互換性というのはおかしいのでは? (互いに換えることができるか?のリストのはずなので)

の互換性リスト

「プレイステーション 2」(SCPH-75000シリーズ、SCPH-77000シリーズ、SCPH-79000シリーズおよびSCPH-90000シリーズ)における「プレイステーション」および「プレイステーション 2」規格ソフトウェアの互換性についてのお知らせ | プレイステーション® オフィシャルサイト web.archive.org/web/2022051215

餓鬼 さんがブースト

非常に高度なフィッシング詐欺の情報があったので Bluesky にも放流 Gmail の仕様上の欠陥を悪用し、Google からのセキュリティ警告メールなどを偽装しアカウント情報を盗み取るフィッシング詐欺 ・欠陥により本物の警告同様の認証済みメールが届く (DKIM 合格判定) ・URL が Google サイトのもので、google.com に偽装されており署名も同じ ・UI や文面が洗練されている (要するにかなり本物に近い) ・気を抜いてログインすると、攻撃者のアプリにフルアクセスが許可される x.com/nicksdjohnso...

nick.eth on X: "Recently I was...

餓鬼 さんがブースト

「治療が痛かったから、わからせたかった」歯科医師の顔を拳で殴った疑いで患者の男(49)を逮捕 北海道苫小牧市
hbc.co.jp/news/e9a391e35e605ee
痛かったら手を上げてくださいねってそういう意味じゃないと思う

餓鬼 さんがブースト

WineVDMを使えば16bitアプリケーション(Windows3.1とそれ以前のアプリケーション)も走ります。

RE:
https://misskey.io/notes/a6nauwnfk2xx0fnx

実質定員90人/両でなおかつ運賃のほかに料金券が必要な特別車両ということもあって反感が大きいのは解るけど、中央線快速電車だけグリーン料金を割り引けというのは難しいでしょう。せいぜい湘南新宿ラインや東海道線・総武線快速電車とのグリーン料金を通算にするくらいで

「ガラガラ」との指摘もあった中央線グリーン車、値下げは否定…「混雑緩和につながっている」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/economy/20250418

ご自身はどんな米を食っているのか気になるところで。高い炊飯器だから気にならないというオチなのかもしれない

国産米か輸入米か…「味の差はそんなにない」玉川徹氏の発言が物議 asagei.biz/excerpt/88793

餓鬼 さんがブースト

SHEINは中国の最貧困層に働かせているが、Temuは安かろう悪かろうを地で行っているという話らしく、混同して論ずると見誤るとの指摘があってなるほど~~となった

餓鬼 さんがブースト

ThreadsのアカウントがMisskey系からの検索がめちゃくちゃ難しいの、もしかしてアカウントのページ(https://www.threads.net/@アカウント)にtype="application/activity+json"なJSONファイルを用意していないから?

例えばこのアカウントだと
https://c.osumiakari.jp/@oageoというページにはが入っており、https://c.osumiakari.jp/@oageoを貼り付けるだけで外からでも簡単にアカウントの参照が出来るようになっている(はず)

Mastodonとかでも同様なんだけどThreadsには無さそう

Pleromaにも無いんだけど、Pleromaの場合は表示されている
インスタンスのアドレス/user/ユーザー名でよしなに解決されるから問題ない。しかしThreadsにおいてはhttps://threads.net/ap/users/数字なので、解決されなさそう

会社のカネで新幹線に乗りテー (きっぷが欲しいのであって、乗るのが目的ではないため)

ダル絡みを送りっぱなししている

餓鬼 さんがブースト

展示会行くと、メールはまだいいとして、うっとおしい営業電話がハンパねえので、休んだり、外出したりしてることになってる。今日はついに退職したことになった。同僚は俺で遊び過ぎだと思う。

餓鬼 さんがブースト

Synology requires self-branded drives for some consumer NAS systems, drops full functionality and support for third-party HDDs | Tom's Hardware
tomshardware.com/pc-components

やっぱ自由ソフトウェアっすよねえ!!!!という気持ちになってきた

有楽町線の真の がいくつなのか?と個人的話題に! ( のクルマが 経由で新木場まで入ってくるんでしょ? まで が入ったのと同じくらい疑問を抱かせる)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null