新しいものを表示
餓鬼 さんがブースト

身分証にあるNFCを読み込んで、本人認証手続きをしたんだけど
日本の各種身分証に載る外国籍者の氏名の扱い方が雑すぎて
本人認証ができない事案が発生して絶望してる

例えば
普段の身分証にはローマ字名と漢字名がどっちも載っていて
ローマ字の場合全角で記載されるけど

①そもそも契約・確認先で氏名を半角ローマ字で管理していたり
②ほとんどの場合は、どっちかの名前ひとつのみ登録されているけど

→身分証にはそもそもローマ字と漢字名、どっちも載っていて
 →ローマ字名字 ローマ字名前/漢字名字 漢字名前
 →ローマ字名字 ローマ字名前 漢字名字 漢字名前
 →ローマ字名字 ローマ字名前(漢字名字 漢字名前)
 →ローマ字名字 ローマ字名前/漢字名字 漢字名前(通称名名字 通称名名前)
一応、登録前は当然、ローマ字氏名のみ
パスポート上の氏名が確認できない外国籍者や朝鮮籍者には漢字名のみ載るらしいけど


のやり方で載っているせいで、いつもシステムがエラーを吐くので、手入力になっちゃうんだよね…

ibus-anthyくんさぁ‥‥ "頭電鉄 (こうべ-でんてつ)" って何なのさ‥‥ mstdn.nere9.help/@p4ken/112110

餓鬼 さんがブースト
餓鬼 さんがブースト

>「実名必須のインターネット」になれば議論の質が向上するのか? - GIGAZINE gigazine.net/news/20240317-onl

なぜ、実名必須にしたからといって質が向上しないかというと…

賢い人は「ネットに実名をさらすこと」が「それなりに危険な行為」だと理解しているので、実名必須にすると、そういった賢い人の参加を遠ざけてしまうからなんだよ

(イントラネット内などクローズドな世界ならともかく、インターネットはどこの誰が読んでるか分からないからね)

餓鬼 さんがブースト

余計なタレコミで寄付プラットフォームをBANされたくないってやつなんだろうねぇ、気持ちは理解できるので難しい。
>ioの非ログインユーザーのNSFWメディア表示を拒否する仕様

誰が巧いことを言えと

"トイレですので「しも」のほうにしたのでしょうかね"
JR西日本の新快速のトイレについて教えて下さい。トイレのついて... - Yahoo!知恵袋 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

餓鬼 さんがブースト
ボディポジティブ自体は嫌いじゃないんですけど、健康リスクがあることを伏せた上でそれをさも良い事かのように広めるおぞましさはあるんだよなやっぱ
餓鬼 さんがブースト

エレコムのマウスユーティリティをインストールしようと思いましたが「インストールするには他社製のユーティリティをアンインストールしてください」とかいうアホなこと言われたのでインストールをやめました

餓鬼 さんがブースト

まちトドンに開業初日の北陸新幹線に乗った人はいないのかな。

餓鬼 さんがブースト

生駒山からの電波を浴びられるところ、それが狭義の関西である……

餓鬼 さんがブースト

兼用のメスコネクタなんてあったんだ.... 確かにGPU内蔵のタイマーの数だけ兼用ポートにしてほしい

【やじうまPC Watch】むしろ全部それでいい……幻のPCで、DPとHDMIが両方挿さる謎ポートが発見される - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

食べてみたいが量が多い

背脂2キロを使用してラードでラードを揚げる「脂身だけのトンカツ」をつくった話 togetter.com/li/1159728

兼用のメスコネクタなんてあったんだ.... 確かにGPU内蔵のタイマーの数だけ兼用ポートにしてほしい

【やじうまPC Watch】むしろ全部それでいい……幻のPCで、DPとHDMIが両方挿さる謎ポートが発見される - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

餓鬼 さんがブースト

に対応しているんだから、やりたきゃやりゃあいいじゃねえか。と言われそうだが、 に金を出したくないクソ野郎根性が

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

macOSのバージョンを14.3から14.4にアップデートするとJavaがクラッシュするようになるのでアップデートを遅らせてというエントリなんだけど、その内容がエグい。

JVMはJITの実行サイクルの中で保護されたメモリ領域へのアクセスを行うことがあるが、macOSはそれに対してSIGBUSかSIGSEGVを送ってくるのでそれをハンドルしていたのが、14.4になったら突然SIGKILLを送ってくるようになりJVMはそれをハンドルしていないので落ちてしまうというもの。

この変更は14.4のアーリーアクセスには入っていない突然のもので、ユーザーはアップデートしてしまうとrevertすらできないという。Appleは何でこんな破壊的な変更をいきなり入れるのだ。 #java #mac /

Java users on macOS 14 running on Apple silicon systems should consider delaying the macOS 14.4 update
blogs.oracle.com/java/post/jav

餓鬼 さんがブースト

けいおん!見てギター買って挫折して売っぱらったオタクはぼざろ見てまた買ったのだろうかとか言うのが浮かんだけど当時のオタクは今そんな元気無さそう

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null