100億のためなら仕方ないね、と諦めて押す
"100億円もらえるかわりに女の子になるボタン"
https://twitter.com/saneyaro112/status/1715365337229844648
#ゆで太郎 の #もりそば に、 #天かす 盛り放題をすると始めは楽しいけど、食い終わった頃には #胃もたれ MAXになってつらい
"たぬき丼140円、丸亀製麺です。優勝です"
https://twitter.com/hyohyo_simple/status/1715206747944845705?
おまえのようなババアがいるか!!という気持ちになっている (今時 #オレンジカード で #きっぷ を買う人間が #券売機 で戸惑う事なんてねえだろうが)
"誰かさんに倣って、久しぶりにきっぷ買ってみた
そしたらやっぱり券売機の使い方が多機能化してて、結構戸惑ったヘタレは私です😭"
https://twitter.com/mikiu147207/status/1715366539120328722?
@[email protected] ActivityPub ってだいたい HTML over JSON な規格だと理解しています
Misskey はリモートサーバーに投稿の本文を 3 重で送信していて、Mastodon が投稿として解釈するものは HTML で書かれた部分(HTML が入ることが想定されている)で、そこには
hogehoge
みたいな形式でコードブロックが入っています(残りの 2 つはテキストがそのまま入っている、Misskey 同士の連合に用いられる ActivityPub 拡張です)楽園追放されたオタク