新しいものを表示
餓鬼 さんがブースト

九州のJR、無人駅増やしまくって「みんな良い子だから運賃払うよね?」って運用してたら不正乗車が跋扈して慌て始めてるの、そらそうやろ・・・って感じしかない

餓鬼 さんがブースト

きっぷも売らない、改札・集札・検札もしないとなると、まともに運賃を徴収して乗らせる気がない、と見なさざるを得ないと思うんですけど。 に限らず、 とか とか とか

餓鬼 さんがブースト

Discord操作してたら字面が物騒なウィンドウ出てきて泣いちゃった……

不謹慎 

山手線を止めるにはどうすればいいか、知っておこう。じゃあっ! (グモッチュイーン)

Lシリーズは C1を継ぐもの、というイメージがある

餓鬼 さんがブースト

せっかくだし、下水管がきているなら小便器を設置しようぜ! (@ 国会議事堂前駅) (2021/05/05)

昨日ぼく「16 - 17時くらいでドバっと大雨が降って、涼しくならねえかなあ」
???「京都で大雨・洪水警報だよ」
今日ぼく「」

餓鬼 さんがブースト

misskey.ioに馴染めなかった人・なんか違うなという人でも、他のサーバならフィットするかもしれないので、うまくマッチングできるといいですね。

村上さん資本・文化圏とそこそこ距離のある、のえすきーとmisskey.cloudは、そういう受け皿としてやっているのもあります。ひとりでもフィットする人がいれば大成功なのよ。

餓鬼 さんがブースト
餓鬼 さんがブースト

自営業だと税金高いの、数字が見えるからそう思うだけで、雇われだと会社が負担していると言うが結局は自分が働いた分から出て行っているだけなのではと、思わんでもない。

餓鬼 さんがブースト
餓鬼 さんがブースト

:twitter:でシャドウバンだったり検索弾きに遭っていると 

同じジャンルを描かれてる方と比較していいね数が10分の1とかに落ち込んでツラミーベイベーになります​:resonyance:​
文字通りケタ違いになるんですよね
もちろん宣伝にもならなくなるのでクリエイターとしては完全に死活問題
:ablobcatnodmeltcry:

餓鬼 さんがブースト

COVID-19禍が去ったので脱リモートワークとか言ってるのが多いみたいだけど、猛暑とか豪雪なんかが当たり前な状況になってもそれ言える?って感じだよねえ。

餓鬼 さんがブースト

あまりにも暑く耐えられないので、幅広の帽子を被り保冷剤を首に巻くという農作業スタイルで保育園送迎を終えた。
頭もだけど、日差しから首を守るの大事だよね…

95からPCを使い出した老害ではございますが、Windows 10からWindows 11の変化はWindows 7からWindows 8並のドラスティックな変化でと感じている。 の仕様がずいぶんと変わってしまっていたり、ストアアプリの利用推進に頭を悩ませております

"例えばCrystalDiskMarkの作者もそうだったけど古参ほどWindows 11に馴染めていて、反対に若い人の方がなぜかWindows 10に留まっているっぽい?(もちろん11に移ったゲーマー/クリエイター層の若い人も居る)
自分でも何言ってるか良くわからないけど観測範囲ではこの傾向"
twitter.com/LemonKaju/status/1?

餓鬼 さんがブースト

賞味期限間近の粉チーズを何でもかけて食べようと思い チキンカツカレーにかけたら これがウマい!!しかも福神漬けの代わりに入れたキムチともよく合う!!最高かよ!!!

餓鬼 さんがブースト

魔法少女コンカフェ
・客がおさわりしてくると杖(モーニングスター)で殴られる

に中華感熱プリンタ (A4) をよく見る気がするのは何

・Teams OSはChronium Edgeを積んでブラウザですべてを動かせ←まあわかる
・Win32アプリなどはRDPで解決!←データの保存先はOneDrive固定ですか???

夢の“Teams OS”が「最強で無敵のOS」になるために必要な機能はこれだ:「Microsoft Teams」の“これから”を予測する【第3回】 - TechTargetジャパン 情報系システム techtarget.itmedia.co.jp/tt/ne

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null