新しいものを表示

腹具合が最悪である (吐きそうではかないそんな感じ)

なぜ人はペットボトルを潰すのか (ラベルを剥がしたり中を洗ったり、キャップを取るのはポリエチレンテレフタラートのリサイクル品質の向上に必要と考えるが、キャップさえしてなければ回収車 (パッカー車) の中で十二分に挽き潰されると推測する) baraag.net/@nakaishow/10819366

餓鬼 さんがブースト

空ペットボトル貯まりがちあるある
まぁ捨てるまでの手間が多いのよねぇ、洗ったりラベル剥がしたりキャップと分けたり
あと潰す時の音がでかいので、夜だと後回しにしがちだったり

餓鬼 さんがブースト

ラズパイ用の aarch64 なディストリでメジャーなのってどれなんすかね(調べずに訊くやつ)

日々順当な変化ばかりが起きているので、西から日が昇るような突拍子もないものであり、なおかつ自分にとって都合のよい変化が起きてほしい

自殺かな???

"これ。
カメラ屋の店員さんに聞いたらリコイメが新体制&販路見直しになったためにデモ機として貸し出されてたレンズやボディは全部引き上げになったんだってさ。
PENTAXはそもそも数が出ないから店としても在庫を持ちたくない。
だからほとんどの店舗がボディだけ一応付き合いで置いているとのこと…"
twitter.com/kurepenn/status/15

餓鬼 さんがブースト

Misskey.devの滞納の件についてやっとtakimura氏から返信があったけど、ちょっとまともに話が通じない
簡単にまとめると
- PayPalだと匿名で送金できないから嫌、銀行口座教えろ
↑なんでこっちばっかり個人情報渡さないといけないんだ

- 今まで払ってなかったのは何も言ってこなかったから
↑??????????

- WAFを設定してたからデータが消えたのはdevのせいじゃない
↑証拠確認中(Cloudflareは全部の操作ログが残る)
渡されたデータ分だと寧ろ攻撃を許可するルールを追加してるように見える

問い詰めてたら急にオフラインになって30分経過、返信なし
普通こういう話してる時離席するとか一言入れると思うんですが

ミニストップで売っている "もっと大きなカントリーマアム"、普通のカントリーマアムが5/7倍の大きさになったから、通常品との重量比較で "今度は約7倍" になったのかねえ

餓鬼 さんがブースト

ちなみに組織コンサルあるあるなんですけど「日本はきっといまいちで欧米のが進んでる」と思って欧米型を取り込んでるうちに、欧米企業(特に北米)は日本企業の良いところを取り込んでいる。

厚生年金基金に含まれる "禁忌"

餓鬼 さんがブースト
餓鬼 さんがブースト

これさ結構真面目な話、女の人はMacのノートのインカメってどうなの?

自分はほとんど使わないから『あんな位置に切り欠き作っちまってバカかよ』なんだけど、SNSでよく見る話として『女を斜め下から撮るんじゃねぇ。スタイル悪くて下膨れに見えんだろボケ』ってのがあるじゃない?

あの位置のカメラ、正直どれぐらい必要?
コロナ禍3年目、ぼちぼち自宅の定位置に丸いリングのLED設置して Vlogカムとかをおしゃカワ美肌モードにしてUSBで繋いだほうが良くない?

餓鬼 さんがブースト

はるもん (@h_k_hob) のツイート, 4月25日 14:23 - 私は年の差よく書いていたので他人事じゃなくて。都は全部有害図書にするつもりはないよ、強姦や近親相姦を子どもに推奨するような内容のものだけだよと言ってたけど(否定的であればいいんですよと直にそう説明された)、結局自主規制とかもあって、以後高校生商業で書くことは難しくなったんですよね

twitter.com/h_k_hob/status/151

餓鬼 さんがブースト

はるもん (@h_k_hob) のツイート, 4月25日 14:23 - 都の有害図書指定、小説は指定されないっていうのは誤解で、指定を受ける可能性があるという判断で高校生以下のカップルで性描写や近親相姦ネタある話を描けるレーベルがほぼなくなったんですよね。当時年の差カップル描いていた作家の困惑と動揺を知らない方も出てくる頃なのかな……10年経ったしな…

twitter.com/h_k_hob/status/151

<成人>マークなどではなく、どのような表現が含まれるかのアイコンや文言を、アレルギー表示のように表記するのが妥当な気がしてきた

"確かに東京都の不健全図書指定は9割方がBL漫画なのだが、それは要するに BL が自ら成人向け指定という規制をせずにめちゃくちゃエロい漫画を売っているからである。 twitter.com/hoshizakileo/statu"
twitter.com/YS_GPCR/status/151
"コレへの反応の殆どが、「女性向けエロ漫画も成年向けマークつけろ」なんだよな。男性向けもマーク外せ、ではない。マークが生まれて30年、当時はそれなりに抵抗もあったはずだが、すっかり規制が受け入れられてしまった。一世代経てば人々は規制に慣れるのだ。"
twitter.com/YS_GPCR/status/151
"彼らが最初男性向けを攻撃したとき、私は女性向け作家だったので黙っていた。
そして女性向けが攻撃されたとき、私の味方をするものは、誰もいなかった。"
twitter.com/YS_GPCR/status/151

餓鬼 さんがブースト

YS@GPCR (@YS_GPCR) のツイート, 4月25日 14:24 - コレへの反応の殆どが、「女性向けエロ漫画も成年向けマークつけろ」なんだよな。男性向けもマーク外せ、ではない。マークが生まれて30年、当時はそれなりに抵抗もあったはずだが、すっかり規制が受け入れられてしまった。一世代経てば人々は規制に慣れるのだ。 t.co/u2R02Fc7V4

twitter.com/YS_GPCR/status/151

餓鬼 さんがブースト

特に動画広告なんかは"ヒト様のギガを勝手に使うな"

餓鬼 さんがブースト
あの時は様々なCMが「今は不適切」と狩られまくって、そして最後に残ったACの広告すらクレームを入れられて変更を余儀なくされた
スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null