新しいものを表示

@acid_rain 中古PCでOfficeバンドルと言っている時点で怪しさ爆発さくらやですよ

@acid_rain あっ、Intel Core i第7世代にWindows 11をインストールしているのに、厚顔無恥にも のタグをつけて売ってる

@FA829EL_3X そもそもIntel Core iシリーズ第13・14世代は突然死しやすい。そしてNVIDIAも時々やらかす

@FA829EL_3X PSO2はバグでHDDのデータを吹き飛ばした

喪中 さんがブースト

XユーザーのS67N6アツシさん:
湊あくあの絵師『がおう』に関しては、「未成年とヤッた内容を同人誌にした」という、議論の内容によっては児童ポルノの『記録物』に該当しそうなものを制作している
場合によっては、表現の自由の規制を後押しするような真似をしていることが最悪だわ…
この気持ちを言葉で言い表せない…
x.com/s67n6Atushi/status/19396

行為の内容も発覚時期も最悪すぎて爆笑するしかないのよ

@FA829EL_3X 呼び水にはなれると思うんだよね。人気にならなければ新車を作る勇気が出ない

@FA829EL_3X こんな間違いするのは自分だけなので、そのままでヨシ!

@FA829EL_3X 銀河がアトラクション?と考えて、自分が考えている銀河 (運行終了した方の東海道急行) とは違う銀河であると気付いた顔

@syarin 運転士は車両と路線との両方を知っていなければいけないから、線見をどうするかという問題が > 越境常務

@overthestardust 塔環境でも表記が違うもののチェックボックスがあることは確認しております。趣旨としてはそんな機能があったんだ‥‥という方で

え、なにこれ。MS-IME 95だとShiftキー単押しで英数モードに一時的に入る動作があったってこと?

Shiftキーで英数モードに一発切り替え xtech.nikkei.com/it/pc/article
Google日本語入力でShiftキーで英数モードに hail2u.net/blog/software/use-s

MS-IMEのタコな点は半角/全角キーに漢字モードのON/OFFをトグルで実装した点と、英数キーに漢字モードのON/OFFをトグルで実装した点だよ

スレッドを表示

とかいう全館冷暖房用の装置ブランドがあるのか

ヒーツ(HEATS)とは何か? | 東京ガス:よくあるご質問・お問い合わせ support.tokyo-gas.co.jp/faq/sh

喪中 さんがブースト

RAID5ディスクアレイに載っているボリュームを、デフラグする意味はあるのだろうか?

皆さんご存知無いかもしれませんが、トイレットペーパーは大小便をした後に陰部を拭くほかに、鼻をかむのにも使えるんですよ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null