新しいものを表示

にミュートで参加しているんですが、これのオーディオアイコンは正しい表示なんだろうか?

の周波数増やすんだ。さっさと最終的解決 (108MHzまで拡大) をしてしまえ(真顔)

総務省|報道資料|FM放送用周波数の拡充に係る需要調査の結果の公表並びに無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案等に係る意見募集 soumu.go.jp/menu_news/s-news/0

エピメテウス さんがブースト

1.5倍(2倍)
ダブル(3倍)
トリプルは4倍(880g)か!?

ってほどじゃないけど、1.2倍は1.5倍で、1.5倍は2倍だし、Wに至っては3倍である。じゃあトリプルって何なんだ??? mstdn.maud.io/@2bo/11396843418

エピメテウス さんがブースト

今日見かけた算数の問題
解けなかった後輩が1.5倍を頼んで死んでた

@akahana SCPH-10390がSCPH-10000用ですね。PS2 Linuxでも使われていたようで

@akahana SCPH-30000のBBユニットって、ベローズっぽいコネクタの形状変換だけなんですかね? それともSCPH-10000用のBBユニットのようにNICが入っているんですかね?

配列でシバき倒すというネタにおいて、 レイアウトのDLLを自分でビルドしろという火力の高い解決方法が出てきた

HHKBをAXキーボードレイアウトで使っているFF14プレイヤーの話 : 傾き指向プログラミング ku6.jp/report/80.html

@204504bySE 10年メンテレス (ホコリ除去は除く) で使えなきゃダメだよ

Q: なぜ なのか? 逆さ ではダメなのか?
A: ダメです。 によって と水平に を設置しようとした場合に、ライザーカードを下側・ファンを外向きにして設置ができません

スレッドを表示

@204504bySE 漏水してぶっ壊れるPowerMac G5を見るとね (あっちは純水?)

@NekomovYuyusuky 図を書いてみろ。逆さATXでは都合が悪いと判るぞ

中国から怪レいゲラフィシケ㝳ード買えば、そこそこのGPUにたくさんのVRAMが載ってそう mstdn.maud.io/@pikepikeid/1139

エピメテウス さんがブースト

9800X3D使っている状態で4090と5090ではVRChatのパフォーマンスに゙差がないのは、まぁそうだねという感じ……。VRChatがボトルネックだらけでアバターなども無法地帯なのが悪いのだけど、AMDくんもっと速いX3DなCPU作ってになっちゃう。
一般向けではないけど、VRAMだけやたら多くて処理性能はそこそこの超アンバランスなGPUとかあれば、きっとそういうでいいんだよなと。え?高い?そうだね。

鍵盤趣味としてはFMV-KB232を買ってなかったことを後悔してはいるのですが、 使いではないのでさすがに3万は出せないので、後悔する必要はそこまでなかったのでは?感が若干あります

スレッドを表示

某社の組み込み用機器にuPD70732GDが入っていて、何かな?と思ったら だった

微妙に存在している 搭載MiniITXの 、古の 搭載マザーボードを思い出させられる

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null