新しいものを表示
喪中 さんがブースト

広告、例え指標が良かろうと、やるべきでない手法ってのは多いと考えている。 

まずい手法を取って表示時間やクリック率、ひいては広告の認知率が向上したとして、悪印象を持ったサービスを使おうと思うのか?
歩いていたら進路に割り込んで営業を掛けてきて、でも気に入らない相手はいつでも殴っていい法律があったとして、自分は殴られないと思えるのか?データ以前の問題だよこんなの。

こんな業界にアイトラッキングなんて導入されたら、アテンションエコノミーが加速するんだろうな。
他人の気持ちが解らないからこそデータを欲するんだろうけど、想像力が足りてないならデータに溺れるだけじゃないだろうか。

スレッドを表示
喪中 さんがブースト

右上の記号を押したら閉じると人々が学習したのを回避するの、広告主に対して悪印象を抱くから悪だよ。

パッシブクーラーモデルを安いと言って購入し、GPUを焼くやつが出てこない? 大丈夫???

ビデオメモリ24GBのIntel Arc Pro B60搭載グラフィックスカード2種がSPARKLEから発売 - エルミタージュ秋葉原 gdm.or.jp/pressrelease/2025/11?

過去の - 連絡通路の建設に、秋津商店会としてではなく一部の役員が勝手に反対しだしたというのは、止められなかった商店会の責任では?と思いつつ、この乗り換えが楽になると賑わいが失われるというのは誰が危惧しているのか?

"我々が属する東村山市としては、東村山駅、久米川駅、秋津駅周辺、この3つを商業地区の核として発展させようとしています。そのため駅の乗り換えがなくなると、街自体の賑わいがなくなり、秋津自体の価値がなくなってしまうのではないかと危惧しているんです。"
「駅が繋がらないのは商店街のせいと言われて…」JR武蔵野線と西武池袋線がついに直通運転へ…「秋津駅」の地元商店会長が語る「複雑な思い」(現代ビジネス編集部) - 3ページ目 | 現代ビジネス | 講談社 gendai.media/articles/-/153686?

こういうカスの広告を出されると腹が立つね (問: この広告を閉じて記事を読む方法を答えよ)

(2ページ目)「過疎地に復興など必要ない」と切り捨てられても…がれきの中から再利用、能登半島の“瓦アート”に託された「再生への願い」《地震からまもなく2年》 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/83730?pa .

HX-DOS Extenderマジで何、になっている

"Only HX provides a GUI support, multithreading and compatibility with new compilers, and supports some new (2000/XP-specific) API calls."
Dr-DOS Wiki | Main / HX (formerly known as HX-DOS Extender) pmwiki.xaver.me/drdoswiki/inde .

解約するなら今のうち!

NHK、受信料の督促強化を宣言 民事手続きへ特別対策センター設置 - CNET Japan japan.cnet.com/article/3524060?

はカス、まで読んだ

"Switchbotのロック、動いてるうちはいいけど、壊れたときに問い合わせる手間がマジで地獄なので全くオススメできない...
電話は全く繋がらないし、チャットもなんども初期設定をやらされる上に、「初期設定してるとこを動画に撮って送ってください」て言われて全てを投げ捨てたくなった..."
x.com/ui_nyan/status/198996673

喪中 さんがブースト

RE: social.vivaldi.net/@Vivaldi/11

遅くなりましたが、日本語でもお知らせ。
祝Vivaldi Social 3周年👏
たくさんのご利用、ありがとうございます!!
ーーー
11月15日で、Vivaldi が Fediverse の仲間入りしてから3年になります💙

今では楽しい会話、気の利いたユーモア、そして誠実な交流が生まれる、友好的な空間へと成長しました。皆さんと共にこのコミュニティが成長していく様子を見守ることができて、本当にうれしいです。

Vivaldi Social を自身のオンライン空間の一部として共有し、投稿し、貢献してくださったすべての方々に感謝します。皆さんがこのコミュニティを今日の形に形作るのを手伝ってくれました。

これまで参加してくれたすべての人々と、これから出会う新しい声に乾杯!

Vivaldi Social、3歳の誕生日おめでとう〜🎉

Vivaldi チームより

実は今日 

@EchigawaX230IBM おめでとうございました (年齢計算ニ関スル法律による解釈)

喪中 さんがブースト

カメラを入れたことのある穴の一覧 - Wikipedia

@ponkotuy 解釈問題というところではありますが

喪中 さんがブースト

forkの方が長生きしたプロジェクト、たまにあるような気がするけど具体例なんかあったかな

喪中 さんがブースト

広告ブロックブロックを実施しているサイト、客観的に考えて低品質なコンテンツばかりだから見るべきではないという風潮が必要

html-load.comの気持ち悪いところは、広告投入用のスクリプトが読めないと **意図的に** レイアウトを崩してくるところ misskey.io/notes/af7ug1h9yzcw0

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null